![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85047038/rectangle_large_type_2_47805d5983b2df842067868cc6785bd6.jpg?width=1200)
アラフォー、初めてのネットバンクでオンライン送金〜小さな喜びを噛み締めるw〜
長いこと躊躇っていた
インターネットバンキングを使用しての振込に
挑戦しました(てかやらざるを得なかったw)
初めてのことができた喜び🙌✨
嬉しいでございます🥹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
iDeCoを再開(長いこと運用指図者になっていた)するため
8ヶ月くらい前に楽天銀行&楽天証券口座を作りました。
病院を退職したことで、
第2号被保険者から第3号被保険者になったりと変化もあり
それからまたiDeCoを放置💧
iDeCo再開すべく重い腰を上げ動き出したのが
数時間前w
ウェブからiDeCo加入申し込みを済ませて
毎月の掛け金も設定しました。
楽天銀行からの引き落としにしたのですが
楽天銀行に1円も入ってない😂
いつ引き落としが開始になるかわかりませんが
(iDeCo開始までに1〜2ヶ月くらいかかるのかな?🤔)
残金不足で引き落とせないという事態にならないよう
入金することにしました。
さて。
楽天銀行にはどうやって入金するだ??👵
調べる。
はて。
振込手数料がかかるだ?👵
調べる。。
昨日登録した地銀のネットバンクから
楽天銀行の自分の口座に入金。
手数料165円かかっちゃったけど🥲
今回は仕方ない。
勉強代だ!
そして2〜3分後
楽天銀行口座に入金されたことを確認。
早っっ!
手軽すぎる。
どうして今までやらなかったのか…
歳を重ねるにつれて
新しいことをするのがどんどん億劫になる。
でもこうやって一つずつ調べて
よくわからなかったことが解決したり
出来なかったことができるようになったりすると
すんごい嬉しい🥹
時間かけて調べた甲斐があるってもんだ…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて先程、ゆうちょに行ってきました。
ネットバンク登録をしようとしたら
暗証番号を3回間違えて
スマホの画面に
【窓口に行ってください】
と悲しいメッセージが。。
ゆうちょってATMで引き落とす時
カードだけでいいから。
暗証番号入力しなくても引き出せちゃうから。。
だからもう何年も暗証番号入力してなくて
忘れちゃった😅
窓口のお姉さんは優しかったです。
ありがとう。丁寧に教えてくれて。
これが登録できれば
楽天銀行への振り込みも
手数料がかからずできるはず。