アイドルジミン氏ぃ

やっとこジンくんが除隊したと思ったら、
なんとジミンちゃんのアルバムがこのタイミングで出てびっくりです。

除隊間もないジンくんに歌やダンスを求めるのは酷だから、こっちからもちゃんと手厚いフォローな感じが粋よ!!
(会社の内部構想さえチラつかなければ・・・)

ディズニーキャラみたいなジミンちゃんらしい可愛い曲は相変わらずヘビロテです。
こんなに緩いダンスなのにむずいの・・・泣





ジミンちゃんといえば「あざと可愛い」


座り方、首の傾げ方すらも「計算っ」と思ってしまう
「ゴウザイ」と「養」の組み合わせ。

デビュー当時は「釜山男子(墓)×かまってちゃん(養)」全開で、
テテペン、「もういいからっ」と言う感じだったのですが、

いつからでしょう、

「自分と向き合う」をダンスと歌声で「クリエイティブkawaii」に振り切ったところからジミンちゃんがカラフルになった気がします。


この頃はまだ釜山男子。

この辺はもうやわらかい。

2018年以降はみんなどうだけど、「個」を磨気抜いてた頃。
ジミンちゃんはたぶん身体を鍛え始めたし、「実力」にこだわった。

実力を手に入れたジミン氏は可愛さと両の刃で無双です。

ジミンちゃんといえば感傷エモーショナルボーイ。

傷官と養を劫財で手綱取ってるとこんな感じ???

今回のソロの準備は「BTS」では確かにない「個」が見れて
しかも2年半かけて割とジワジワそれに慣れていって、
揃った時にどういう打ち出し方になるのか予測がつかない・・・


「世界中のみんなが俺のこと気になってるでしょ?」の「養」が、
めっちゃジミンちゃんぽくてコメディかと思ったら本気エモだね?


どうしてこれがタイトル曲なのかな?とちょっと不思議だったのですが、
ジミンちゃんの人生は、本当にいつも誰かと寄り添っているのかも。


「僕の心はいったい誰を待ってるんだろう」って
前提条件は「世界のどこかに毒を理解してくれる人がいる」で。

「この世界のどこかに自分を分かってくれる人がいるはず」
「養」の基本装備な気がするのです。


比肩建禄にはここはない考えで、
「自分の場所は自分で切り開かんと無いんやで」と突っ走る身からすると

ジミンちゃんのarmyに対する愛って美しい相対的依存。
いつもいつもこっちをチラチラ気にしてる感じ尊い。
この沼は深い。

バンタン沼はみんなそれぞれ深いけど、ジミンちゃんは「ずるい」に尽きる。いや、みんなそれぞれか・・・

テテは最近サクサク先を歩いていく気がして寂しいですわ。

マンネラインにはまだちょっとイジイジしていてほしい。

可愛い組が可愛いことしてますね・・・

「養」コンビ。
キャッキャしててカワイイ。
自分から「はいはーい!」って売り子むタイプじゃないけど、
2人とも圧倒的実力があるから手を上げれば引く手数多。

「自己承認」星は、他者にも承認されずにいられないほど磨くと承認されまくりで満たされるのかも。
俯瞰の目も育てて、強みを育てまくるのは劫財・養ともに承認の星の活かし方かもしれません。


そういえばグクもホソクさんも「劫財帝旺」持ちだけど、なんでも自分で計画して花火大会を開くホソク氏と、気が乗った企画じゃないと乗らない、乗ったらデカイ花火を打ち上げるグクちゃん。

星の組み合わせで全く違うけれどやっぱりジャイアンなのは同じでおもろいです。

ソロ活から見るバンタンの星、今度ゆっくり見よう、
・・・・・見たい。


 比肩建禄に冠帯ナムさん。


劫財帝旺な2人。


あなたの強みはなんですかっ??





いいなと思ったら応援しよう!