見出し画像

2024年の振り返りと2025年の目標

明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします。

この記事がはじめましての方。
こんにちは、望月ヒカリです。作曲と鍵盤の二刀流音楽家です。
noteでは定期購読マガジンと、メンバーシップ(サークル)を行っています。

年末年始は、12月30日が仕事納めでした。31日と1月1日は家族と過ごし、
仕事始めとなる1月2日は、音楽制作アシスタントとして参加させていただいた、丘みどりさん初主演舞台「おちか奮闘記」の初日観覧に。

浄瑠璃の世界が舞台の人情話、とっても面白いので、ご興味のある方はぜひぜひ。わたし自身も、三越劇場という歴史のある会場で、自分の演奏が流れるという経験をさせてもらえて、嬉しい限りでした。プログラムにも名前を載せていただいております(音楽は割田康彦さん)

そして、今日がライブ仕事始め。朝倉さやさんの 『38Movie Special追加公演~2025年歌い初めライブだず~』にピアノで参加いたします。12月28日に行われたライブの追加公演。いろいろと楽しみだな。

・2024年の振り返り

上半期・下半期とそれぞれ記事にしてあるので、読みたい方はそちらもどうぞ。(下半期の記事に上半期のリンクも貼ってあります。横着ですみません。)

2024年は振り返ってみれば、立てた目標も、自分がやってみたいと思ったことも、全部やれた1年でした。惜しかったことといえば、スケジュールが入ったのに流れてしまった、四国での演奏仕事くらいでしょうか。中国・四国地方と九州に仕事で行くのが夢です。(山口県だけには行ったことがある)

そうそう。特に10月以降は、予想もしなかった仕事もいただけたりして、嬉しかったですし、ものすごく鍛えられました。

例年以上に初めてやるジャンルの仕事や、はじめましてのクライアントが多かったおかげで、このご縁が、どこまで続くだろうか?というプレッシャーも感じてはいますが、鍛錬を怠らず、マイペースで過ごしていきたいです。

ただ、プライベートでは残念なこともありました。自分の仕事柄仕方ないのですが、子供たちのイベントと自分の仕事が悉く重なって、運動会やお遊戯会などのイベントに参加できなかったのは、さすがに申し訳ない気持ちになりました。特に末っ子は、最後の保育園生活のそれだったので、余計に。

なんとか卒園式はスケジュールをキープしたので、このまま参加できるといいなと思っています。

・2025年の目標


2024年下半期のおかげで、わかってきたことがあります。だいぶパーソナルなことを書くので、ここからは有料にします。

ここから先は

3,863字

¥ 200

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が参加している募集

サポートして頂きありがとうございます!より充実した活動を送れるよう、頑張ります!!