![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89532217/rectangle_large_type_2_8baba4491574becf79d6a618a166aa2c.png?width=1200)
ここ最近いただいていた質問に答えてみます。
こんにちは、フリーランスの作曲家・鍵盤奏者の望月ヒカリです。
わたしは3児の母でもありますが、10月は3週連続で土曜日が運動会→演奏仕事、というスケジュールでした。久しぶりに足がガクガクしました。笑
4週目にしてようやく「運動会なし」で仕事だけに専念できてホッとしています。今思い返してみてもハードだったなと思います。笑
そんなわけで、近況です。お笑いコンビ「にゃんこスター」のアンゴラ村長さん×「パーパー」のあいなぷぅさんによる、にゃんパーアニメコント、の音楽(作曲)および効果音を担当いたしました。
【アニメ】お客様の中に医者を見つけようとするけどどんどん妥協する女の子、の回から、奇数投稿分を担当し、偶数回は「音楽監修」という形で参加しております。ぜひご覧ください!
私的にはこの回が一番お気に入りです。冒頭の入店音も自作です。フリーでもありそうな、さりげないものを作るのは結構好きだったりします。
そんなわけで、今回はいくつか頂いていた質問に答える回にしてみます。
まずはこちらから。
Q1.子育てしながら活動をされていますが、いつ寝ているんですか?
結構色々な場所で聞かれますが、しっかり寝ています。替えがきかない仕事ですし、身体が資本なので、睡眠はきちんととっています。7〜8時間、がほとんどで、たまにどうしても削らなきゃ、っていうときでも6時間は確保しています。
昔は無理して徹夜したりだとか、2〜3時間睡眠を続ける日もありました。が、結局パフォーマンスが落ちたり、日中眠くて使い物にならなかったりして、これはダメだな、となりまして。その教訓を経て、今は夜にちゃんと寝るようにしています。
子育ても色々と研究や試行錯誤を繰り返していて、今年度から、寝かしつけを当番制にしてみました。基本的に日曜日は夫と私で寝かしつけ。で、火、木、土を私が担当し、残りの日は夫、という仕組みにしています。もちろん、お互い夜に仕事が入る日もあるので、その辺りは臨機応変に交代、、、というシステムにしています。
今の所、このスケジューリングが功を奏しているのか、寝かしつけない日の夜に、ちょっとだけ作業ができたりするのも良いです。あとは、単純にダラダラしたり、マッサージを入念にしたり、お酒を飲んだり、笑。撮りためたTVを観たり、劇伴とかBGMとか、音楽の研究をする時もあります。特に「これを絶対にしよう!」って決めることなく、その日の気分で決めています。
ちなみに、昨日はこれを観ながら、マッサージ機器で、腰とお尻を徹底的にほぐしました。仕事柄、痛めやすいのでケアも入念に。
Q2.いろいろなジャンルの仕事をされていますが、どういうルートで得ているんですか?
ここから先は
¥ 250
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポートして頂きありがとうございます!より充実した活動を送れるよう、頑張ります!!