会社員と比べて、フリーランスは「楽」なのか?
こんにちは。作曲家&鍵盤弾きの望月ヒカリです。フリーランスで活動をしています。コロナ渦のあれこれで、書類を書く機会が多いのですが、毎回「自営業」なのか「自由業」なのか「専門職」なのか、「自由業/専門職」なのか、、、って悩みます。が、今回記載した中にはちゃんと細く分類してくれているものもありました。知らなかったです。私はこれに当てはまるようです。
このご時世なので、会社員の友達も在宅勤務になったり、時短出社になったりしている様です。「在宅ワーク、いいね!通勤時間もなくなるし、満員電車にも乗らなくていいから、前よりも楽になったんじゃない?」って話したら、「えーでもヒカリはフリーランスだから毎日楽じゃん!うらやましい!」って言われました。
フリーランスっていうと「自由な時間がたくさんありそう」とか「好き勝手に仕事ができそう」って言うのは前々からいろいろな人から言われてはいましたが、やっぱりそう思われているんだな、を改めて実感したと言うか。会社員よりもフリーランスは「楽」なのか?私の例を話して行きます。
ここから先は
5,793字
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポートして頂きありがとうございます!より充実した活動を送れるよう、頑張ります!!