釉掛け
釉掛け
全ての工程が楽し。
素焼き選び
カップ類
やすり掛け→釉掛け→高台部分の釉薬取ったりで結構時間かかる。
同じ茶色の素焼きだけど、ツルツルで薄いタイプとザラザラで重いタイプがあって、釉薬の濃さを調節しないとうまくいかない、それと大きさも関係ある。カップ類は釉掛け失敗すると内側がまだらになって目立つから気をつけねばならぬ。
最近はあまり失敗しなくなったなあ。
釉掛け
全ての工程が楽し。
素焼き選び
カップ類
やすり掛け→釉掛け→高台部分の釉薬取ったりで結構時間かかる。
同じ茶色の素焼きだけど、ツルツルで薄いタイプとザラザラで重いタイプがあって、釉薬の濃さを調節しないとうまくいかない、それと大きさも関係ある。カップ類は釉掛け失敗すると内側がまだらになって目立つから気をつけねばならぬ。
最近はあまり失敗しなくなったなあ。