![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136574962/rectangle_large_type_2_23cefb5ae58b6542d3f811ed6778dbeb.png?width=1200)
コスプレに使ってるコスメ一覧(大体)
コスプレ初心者の子からどんなメイク使ってるかの紹介が欲しいとのことなので作りました
大体使う順です
追記:かなり新しい化粧品を導入したので書いてあっても写真にのってないもの、写真に載ってるけど書いてない(もう使ってない)ものがあります
ベースメイク
キャンメイク ポアレスクリアプライマー
![](https://assets.st-note.com/img/1709381670368-LXh4Qri0ZS.jpg?width=1200)
塗っても塗らんでもあんま変わらんかな?と思っているので忘れることも多いけど一番先に塗ります 鼻と頬
もう売ってないっぽいのでセザンヌの毛穴プライマーでもいいと思います
日焼け止め 紫色のついたやつ
![](https://assets.st-note.com/img/1709381755205-RRTgm4mnhD.jpg?width=1200)
屋外コスでは塗りますが屋内ではほぼなしです
キャンメイク ポアレスエアリーベース 白
セザンヌ UV下地
毛穴パテ職人 下地 緑
![](https://assets.st-note.com/img/1709381878844-cBSXiG68Tk.jpg?width=1200)
ポアレスエアリーベース→セザンヌ下地→毛穴パテ職人
の順で塗ってますが好みです
緑の下地は肌の赤みにちょんちょんと乗せてぼかします
テーピング
ダイソーの不織布テープ(幅広)
![](https://assets.st-note.com/img/1709381991677-9hjZAP9QW2.jpg?width=1200)
ファンデとか塗った後にやるとすぐ剥がれるので下地の時、もしくはメイクの一番初めに貼っておくのを推奨しています
二重アイテープするならそれもこの時だと思います
キャンメイク コンシーラー
セザンヌ コンシーラー
資生堂 スポッツカバーコンシーラー
![](https://assets.st-note.com/img/1709382080853-EdlaEGX7dW.jpg?width=1200)
キャンメイクは赤で濃いクマが消えて他の色でホクロも結構消えます
薄肌なのでキャンメイクのこのコンシーラーは少しずつしか使わなくてよくて目立たないので好きです
基本的な赤みやニキビはセザンヌ、どうしても隠れないシミがあるのでそこだけはスポッツカバー使います
キャンメイク マシュマロフィニッシュファンデーション
![](https://assets.st-note.com/img/1709382235718-nzgQkaEabx.jpg?width=1200)
マシュマロフィニッシュファンデーションはもう売ってないので次なくなったらインテグレートのリキッドファンデに変えます
上のルミナスルナパクトは思ったよりマットにも白くにもならないのでほぼ普段使い用になりました
キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダー
キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダー アブルーム
![](https://assets.st-note.com/img/1709382400617-PHEASKL9jv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709382534049-zjq3pxuidx.jpg?width=1200)
基本的に色付き→肌色の順に塗ってます
肌色の方はマットライトオークルです
これで大体真っ白になります
アイメイク
ヒロインメイク アイライナー
キャンメイク プランぷくコーデアイズ
![](https://assets.st-note.com/img/1709382602409-GVApKPLr40.jpg?width=1200)
プランぷくコーデアイズで涙袋を書きます
ヒロインメイクは描きやすかったです
キャンメイク 眉コンシーラー
urgram グレー アイブロウ
![](https://assets.st-note.com/img/1709382753459-OcarL4RpXg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709382755375-bQollBuj9P.jpg?width=1200)
全剃りしてましたがこれからはアイブロウコンシーラー使っていきます
urgramグレーは割と馴染みが良いです
キャンメイク アイシャドウベース
キャンメイク シルキースフレアイズ
キャンメイク パーフェクトマルチアイズ
KATE アイシャドウ
キャンメイク ジュエリーシャドウベール
キャンメイク プチパレットアイズ
![](https://assets.st-note.com/img/1709382908682-pcua5wKuas.jpg?width=1200)
ケイトは色が好きだったので買いました
プチパレットアイズは特に男性キャラ用のメイクの時、それ以外はシルキースフレアイズです
ジュエリーシャドウベールは特にキラキラした化粧の子(モルガンとか)に使います
ドルチェコスメティック アイシャドウ
![](https://assets.st-note.com/img/1709383038351-kw18jmK2Pp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709383050286-eHj4uA2ZJ2.jpg?width=1200)
小次郎の眉やモルガンのアイシャドウに使います
プチプラではない色があって非常に助かりますが
初心者は無理に揃えなくてもいいと思います
アイブロウコート(ダイソー)
D-UP つけまのり
つけまつげ(ダイソーかセリア)
![](https://assets.st-note.com/img/1709383175829-HOcBCEdrT5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709383177531-6Bg7q21gxf.jpg?width=1200)
つけまは消耗品なのでダイソーでいいと思います
チーク&ハイライト&シェーディング
セザンヌ ミックスカラーチーク
キャンメイク グロウフルールチークス
キャンメイク むにゅっとハイライター
![](https://assets.st-note.com/img/1709383438239-mI7QHtq9mm.jpg?width=1200)
左上のチークの色はパーソナルカラー診断であんまり合わないと言われたので
橙をたまに女の子キャラのシェーディングの代わりに使うくらいです
スカディやモルガンなどの西洋系の顔立ちの子には右下のでがっつり影を作ります
キャンメイクのむにゅっとハイライター導入しましたが一番よかったです
白がはっきりつきます
カットクリースにも使えました 便利
リップ
メンソレータムのリップクリーム
リップモンスター07ラスボス
![](https://assets.st-note.com/img/1709383624402-kY05PziifO.jpg?width=1200)
先に絶対にリップクリーム塗りましょう
ラスボスが一番肌に合う色だったので使い回してます 本当にブルベ向きな色でした
小次郎の時は薄いピンクかリップ塗らないかリップコンシーラーです
屋外用
イニスフリー ノーセパムミネラルパウダー
キャンメイク オイルブロックミネラルパウダー
コーセー メイクキープミスト
キスミー リップコート
![](https://assets.st-note.com/img/1709383760378-Pd0doMjmLp.jpg?width=1200)
落ちが心配な汗かきそうな屋外は塗ってますが普段はあんまりやりません
以上です