【累計収入5億円】スーパーアフィリエイターきぐちの栄光と転落【だけどトラフィックは右肩下がり】
こんにちはSEO対策研究家のみうです。日々SEO対策の研究をしています。
今回はnoteは「SEOの盲点シリーズ」の第二弾になります。
SEOの盲点とは、簡単にできてSEO効果抜群なのに知っている人が少ないノウハウになります。もしそんなノウハウを知っていたら、ライバルをごぼう抜きすることができますよね。
みんなが知りたいSEOの盲点ですが、今回はなんと無料で教えます。その理由は最後に話します。
今回のターゲットは「きぐち」です
きぐちはスーパーアフィリエイターです。アフィリエイトで大金を稼いでいる人になります。
きぐちのブログ
https://kanemotilevel.com/
きぐちのtwitter
https://twitter.com/kasegu_master
きぐちの栄光から転落の軌跡
以下、きぐちの経歴。
「日経トレンディ」に掲載されるきぐち。
ブログ収益を公開してみた【現在300万/月】 - 副業クエスト100
きぐちは2022年1月23日に『20,000フォロワー超えたので「ツイッター運用のコツ」17選を公開します』という記事を公開しました。
最近のきぐちはtwitterに力を入れています。
しかし、みうはきぐちの栄光に陰りが見えていることを見逃しませんでした。
Ubersuggestで調べると、きぐちのブログのトラフィックは右肩下がりになっています。
収入が減ったことを白状したきぐち。
ここからはみうの推測です。
おそらく6か月前から、きぐちのブログは右肩下がりだったのではないでしょうか。
きぐちは打開策を探します。
きぐちはどこかでSNSも一緒に運営しているブログがSEOで伸びていることを聞きます。そこできぐちはtwitterに注力するようになったのではないかと思いました。
しかし、twitterのフォロワーが20,000を超えたのにトラフィックは右肩下がりのまま。
きぐちのブログは、どこに問題があるのか?
みうのSEOのノウハウに気づく能力の紹介
なぜきぐちのブログはトラフィックが下がり続けるのか。
答えを教える前にみうの自慢話をさせてください。
みうは勘が鋭い。これまでいくつか新しいSEOのノウハウを気づいてきました。
ペンギンアップデートをかいくぐる被リンクの付け方を発見
2012年以前の被リンクサービスは、1記事に多数の被リンクを付ける被リンクサービスが主流でした。その当時は何人かのお客さんサイトをまとめてリンクしていました。
しかし、ペンギンアップデートによってそのような被リンクは不自然な被リンクとしてペナルティを受けるようになりました。
なぜペナルティを受けるのか調べたところ、発リンクのパターンがいつも同じことがマズいことに気づきました。
そこでみうが考え出したのが『発リンク組み合わせ分散』です。発リンクの組み合わせ分散とは、発リンクの組み合わせを記事ごとに変えるというものです。
発リンク組み合わせ分散によってペナルティを受けずにSEO効果がある被リンクを付けることができるようになりました。ただ、しばらく経つとこのやり方もペナルティを受けるようになったので、今では1ブログ1リンクで被リンクを付けるようにしました。
長文がSEOに効くことの発見
『クレジットカードの読みもの』が長文がSEOに効くという記事を書いたのが2015年7月25日。この記事をきっかけにして長文SEOが広まりました。
(記事がなくなっていましたが、waybackmachineで見つけることができました)
検索エンジンで上位表示をさせるためのSEO対策が、最近ではただの精神鍛錬になりつつあるという話。長文+追記が現時点では最強です。
しかし、『クレジットカードの読みもの』が記事にする前からみうは気づいていました。みうのほうが早かったのに広まりませんでした(涙)。
発リンクが効くことの発見
関連性がある外部の記事へ発リンクするとSEO効果があることは今では既出ノウハウですが、たぶんみうが最初に気づいてツイートしました。
ほめられました。
画像の中の文字を認識する
最近気づいたノウハウです。たぶんこれもみうが一番乗りです。
訴えられることを覚悟で販売します!2021年6月、7月のgoogleアルゴリズムアップデートの特徴と対策|SEO対策のみう|note
最近気づいたSEOノウハウが少なくて申し訳ありません。
最近気づいたSEOのノウハウは、有料noteで売ることが多くなりました。みうも生活していかなければいけないので、やむをえない。
しかし、きぐちの件だけは今回無料で教えます。
きぐちのブログはトラフィックが右肩下がりになっている原因
最近はgoogleアップデートのたびに雑記ブログ不利、特化ブログ有利に拍車がかかっています。
きぐちのブログはトラフィックが右肩下がりになっているもっとも大きな原因は、ズバリ雑記ブログだからです。
一見、きぐちのブログは「副業」に特化したブログに見えますが、雑記ブログです。なぜならきぐちのブログは流入数が多いキーワードがバラバラだからです。
きぐちはtwitterで成功しているのにブログはV字回復できない理由
きぐちはtwitterをかんばっています。
現在フォロワーは2.9万人。
きぐちは共感するツイート・有益なツイートをしていて「いいね」が多い。
きぐちのtwitterは成功しています。それなのになぜブログのトラフィックは右肩下がりなのか?
twitterが流行れば、ブログのSEOにも効くのではなかったのか?
疑問に思いますよね。
実はいくら共感するツイート・有益なツイートをして「いいね」を集めてもフォロワーを増やしても、ブログのSEOにはプラスになりません(マイナスにもなってはいませんが)。
twitterをブログのSEO対策に使うためには、ツイートからブログ記事へ発リンクすることです(ツイートから被リンクを得ることです)。ただし、SEO効果を出すためにはコツがあります。
以下、きぐちがブログ記事を紹介しているツイートですが、このツイートの仕方はSEO効果がありません。
答えを言いますが、SEO効果があるツイートに変えるとこんな感じになります。
すなわち、キーワードを入れたハッシュタグと一緒にブログ記事を紹介してください。関連性が高い被リンクになります。
すでに他の人が使っているハッシュタグを使うのがコツです。余裕があれば、URLとハッシュタグの間に何かコメントを書くともっと良くなります。
ほとんどの人は、次のようなハッシュタグの使い方をしています。
このハッシュタグの使い方はアクセスを呼び込むためには効果的ですが、SEO対策にはなりません。
きぐちと対照的なSEOに成功しているブログ
事例として取り上げるのに良いブログを見つけました。
こちらになります。
スタバに暮らす | スターバックスの情報を発信する専門サイト
スタバに特化したブログです。
みうは他人のブログを分析するとき、最初に「記事数対トラフィック」を調べます。
記事数は380記事。
月間オーガニックトラフィックは599,729。
『スタバに暮らす』の記事数対トラフィックは「記事数380に対して月間トラフィックは599,729」。
前回のnoteで一番すごいと言っていた某ブログよりも、さらにすごいですね。
以下、『スタバに暮らす』の流入が多いキーワードです。
「スタバ」を含む複合語で流入が多い(上位表示されています)。
『スタバに暮らす』がSEOで成功している要因
『スタバで暮らす』は内部SEO、外部SEOどちらもうまくいっています。
『スタバで暮らす』が内部SEOで成功している要因は、特化ブログにしていることです。『スタバに暮らす』の記事は、必ず「スタバ」を含む複合語の記事を作っていることが効いています。
『スタバで暮らす』が外部SEOで成功している要因は、関連性が高い被リンクをたくさん得ていることが効いています。
それでは関連性が高い被リンクとは何なのか?
効かない被リンク
効く被リンクについて説明する前に、効かない被リンクについて説明させてください。
効かない被リンクは、こんなページからの被リンクになります。
http://higemaru.s184.xrea.com/seo_sogo.htm
ジャンルバラバラの雑多なリンク集です。昔はこんなページからの被リンクでも、キーワードでリンクしていれば効いていました。今はSEO効果はありません。
SEO効果が高い被リンクは同じテーマで統一されたリンク集です。googleは同じページに一緒にリンクされている別の記事も見ています。
『スタバに暮らす』の効いている被リンク
『スタバに暮らす』の効いている被リンクを調べてみました。
ウィキペディアの被リンクもない、中古ドメインでもない、前回のnoteで解説している「意外な被リンク」もない。この3つの施策は強力なのですが、ありませんでした。それでは何が効いているのかというと…
同じテーマの他のブログからの被リンク
「スタバ」をテーマにした他のブログ記事からの被リンクが効いています。
スタバ”好きにおすすめドリンク聞いてみた♡カスタマイズ得意なIGアカウント6選|MERY
(他多数)
テーマが一致している記事からの被リンクは効きます。しかし、他人が運営するブログからのナチュラルリンクなので、自分のほうで被リンクを付けることはできません(だからそれを知ったところで役に立たない)。何か言うとしたら「ナチュラルリンクが付くような魅力的なコンテンツを作ろう」ぐらいですね。
自分のブログだけリンクしているページ
こののページは効きます。
この被リンクはSEO効果が高いと思っています。その理由はトップページに加えて記事のページもいくつかリンクしているからです。
googleは同じページからリンクしている他の記事も見るわけですが、もし登録しているブログが特化ブログの場合は、関連性の高い被リンクを得ることができますね。なぜ特化ブログがSEOに強いのかの1つの理由になっています。
その手のツールには登録してもいいのですが、一回登録したらそれで終わりです。
SEO効果が高いツイート
『スタバで暮らす』のツイートには特徴があります。自分のブログ記事を紹介する場合は、必ず関連キーワードを入れたハッシュタグを付けています。
このツイートの仕方はSEO効果が高いと思っています。ハッシュタグも1つのリンクです。関連キーワードのハッシュタグを付けることで関連性を高めることができます。
特化ブログがSEOに強い理由
例えば、あるブログの中に
「スタバのジンジャーブレッドラテは激うま」
「スタバからコーヒー味のティラミスフラペチーノ登場」
「Lineスタンプの収入ってどれくらい?」
の3つの記事が公開されているとします。
別のブログ記事「スタバのメニューどれがお勧め」から「スタバのジンジャーブレッドラテは激うま」にリンクして紹介されているとします。
この場合「スタバのジンジャーブレッドラテは激うま」は順位が上がる可能性は高いというのは分かるでしょう。実は「スタバからコーヒー味のティラミスフラペチーノ登場」も釣られて上がる可能性が高いんですね。その理由は同じ「スタバ」関連の記事だから。一方、「Lineスタンプの収入ってどれくらい?」は上がらないと思います。
マクリンが元凶か?
マクリンのブログはガジェットを扱っています。
しかし、マクリンのツイートは、ブログ運営のツイートと自己啓発のツイートが多い。
ブログのテーマとツイートのテーマが一致しません。
ブログ記事を紹介することもありますが、ハッシュタグはなし。
マクリンのツイートの仕方は「いいね」やフォロワーを増やすことには向いていますが、ブログのSEOにはプラスにはなっていません。
ただ、マクリンのツイートはマクサンの会員を増やすことには向いていると思います。というかマクリンのtwitterは、マクサンの会員を増やす目的で運営していると思います(ブログよりもマクサンの収入のほうが多そう)。
ブログで一旗揚げようと考えている人は、マクリンを参考している人が多いのではないでしょうか。しかし、マクリンのマネをしてツイートをしても、ブログのSEO対策にはならないんですね。
あとがき その1
twitterを見ていてよく見かけるのは、共感するツイートや有益なツイート、アクセスを呼び込むハッシュタグです。
これらは「いいね」やフォロワーを増やすことには向ています。しかし、ブログのSEO対策はならないんですね。
ブログのSEO対策になるツイートはほとんど見かけない。ブログのSEO対策になるツイートの仕方を知っている人はほとんどいないことの証明になっていると思います。
そう言っているみうもつい最近まで知りませんでした。
ブログのSEO対策になるツイートは、気軽に無料で何回でもできる施策です。関連キーワードのハッシュタグを付けてブログ記事を紹介するだけです。
さっそく実践しましょう。
あとがき その2
このnoteは5万円で売ろうと思っていましたが、気が変わって無料公開しました。その理由は、有益なノウハウを無料公開すれば信用力が高まるからです。信用力が高まれば有料noteも売れます。
今回のようにみうのnoteでは、一般には知られていないのにSEO効果抜群のノウハウを提供しています。
このnoteの内容に満足した人は、前回のnoteを買っても満足すると思います。
どうぞお買い求めください。
【マクリンも驚く】無料かつ簡単に付けれてSEO効果抜群!だけど表に出ていない意外な被リンク【SEOの盲点】
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?