見出し画像

すべてはお客様満足度のために!第2回ビジネスマナー講習実施しました


ゴールデンウィークが終了して、気が付けばもう5月中旬。
先日S&Eパートナ-ズでは2月に引き続きビジネスマナー研修を実施しました。

前回はビジネスマナーの基本の「き」を学びました。
今回のテーマは発音・活舌編です。
S&Eパートナ-ズでは新規のお客様からの電話でのお問合せ、既存のお客様への報告を電話で対応することが多々ございます。
そのため対面だけではなく電話での対応力も非常に重要です。

プロ直伝。電話で必要なよく通る声を出すための方法

前回同様、プロのMC・講師の首藤優美さんにお越しいただきました。

きちんとお客様に伝えるために、まずは声が通ることが大切です。
相手の声が小さく、何を言っているかわからないと電話を受ける相手へのストレスになります。

腹式呼吸

よい声を出すために、まずは腹式呼吸の練習をしました。

ダイエット効果もあるらしく、みんな一生懸命…
意外と難しい腹式呼吸ですが、人は寝転んで息をするときは自然と腹式呼吸になるそうです。

発声・活舌練習

続いて「外郎売り(ういろううり)」という発生練習によくつかう文を使用して発声・活舌練習。

拙者親方と申すは、お立ち会いの中に、
御存知のお方も御座りましょうが、
御江戸を発って二十里上方、
相州小田原一色町をお過ぎなされて、
青物町を登りへおいでなさるれば、
欄干橋虎屋藤衛門、
只今は剃髪致して、円斎となのりまする。
 ・・・・

よく聞く早口言葉かと思いきや、プロが使用する活舌練習はすごく難しかったです。
有名な文章らしく、1ヶ月これを練習すると発声・活舌が見違えるほどよくなるそうです。

対面でも必要になる敬語についての座学と良い印象を与える方法

敬語

実践のあとは座学で敬語について学びました。
敬語も学生時代は「尊敬語」「丁寧語」「謙譲語」しか習ったことがなかったのですが、最近は「丁重語」「美化語」といった新敬語が存在するそうです。

丁重語・・・自分の動作をへりくだることで丁重な表現をする
(例)言う → 申す 思う → 存じる
謙譲語は自分の動作をへりくだることで、相手を高め敬意を表しますが、丁重語は自分の動作をへりくだることで丁重な表現をする。高める相手がいない場合に使います。

美化語・・・話し手本人が聞き手に上品で丁寧な印象を与えるために使う
(例)祝儀 → ご祝儀 菓子 → お菓子

よい印象を与える方法

講師の方から見た社員の印象と、よりよい印象を与える方法を指導していただきました。
外部の方から指摘されることは滅多にないので、参加者全員が聞き入っていました。

私から見て「いつも堂々としている」と思う社員について、初対面の講師の方は「横柄」な印象を受けたそうです。
このように人の印象は受け取り手が変わればガラリと変わります。

全員が真剣に聞き入った、あっという間の2時間でした。

ご多用の中、ビジネスマナー研修の講師をしていただきありがとうございました。
今回もためになる、そして笑いのある楽しい研修で社員一同感謝しております。

さいごに

S&Eパートナーズでは、お客様に各サービスや対応をさせて頂く社員についてのご意見を伺うために昨年より匿名でのアンケートにご協力いただいております。
ビジネスマナー講習も同様にただの社員研修ではなく、お客様満足度を追求するためのものです。
ビジネスマナーの基本を身に着け、S&Eパートナ-ズ全員が出会うすべてのお客様に良い印象を与えられるように努めております。

いいなと思ったら応援しよう!