【SEO】2018年7月末のコアアルゴリズムアップデートについて思うこと
台風一過ですね。
先行してお盆休みの方や台風を避けて自宅勤務などの方もいらっしゃったようで朝の通勤電車は比較的ガラガラでした。
朝礼で同じことを同僚が言ってましたね。
おい、サクっとSEOについて話せよ!
★SEOについて
さて、SEOについて。
SEOとはサーチエンジン…ではなくて、Googleの公式ツイッターアカウントでコアアルゴリズムのアップデートが行われたと公式発表がありましたね。
最近のGoogleはコアアルゴリズムアップデート以外は公式的に認めることも少ないので、まあってな感じなんですが、結構広範囲で影響が出まくってますね。
いつものように検索母数が大きめのキーワードから順次影響を受けて、小さくてニッチな細かいキーワードまで影響が出てました。
うん。
傾向を教えろ!さっさと傾向を!
★上位サイトの傾向について
いろいろなキーワードを定点観測しているワケですが、個人的にWikipediaの動きを見てることが多いですね。今回のアップデートでもWikipediaが比較的、上に来ている感じがします。
で、あくまでも自分の見ているキーワードという主観なんで、なんともいえない部分もありますが、おおざっくりでは比較系などの広告主へ送客するメディアよりは広告主の公式サイトが優遇されている感じです。
このnoteのドメインがSEOとして優位になったという話もチラホラ出ていたりするのでドメイン単位での補正が入った感じかもしれません。
SEOでむずかしいのが今回noteが優遇されたのか?他が下がったので相対的にnoteが上がったのか?この辺の判断ですね。
特定のドメインが優遇された可能性もありえるし、特定のドメインの優遇が解除された可能性も否定できないというのがSEOのむずかしさ!
他に気になる点は何?
★Google Chromeのアップデートについて
7月末にはGoogle Chromeの最新版でHTTPページに対して「保護されていません」警告が表示されるようになりましたが、キーワードの検索結果ではhttpsではないサイトが急上昇しているものもあるので、あまり影響は出ていないんじゃないかな?って感じですね。
検索結果では影響は出ていないとしてもChromeで見たときに「保護されていません」警告が出るのは直帰率や離脱率が高くなりそうなので、好ましくはないと思いますね。
SSLを実装するのが今後のWEBサイトの常識になると思います、官公庁も対応に追われているみたいですし。
うん。
で、何をすればいいの?
★SEOでやるべきこと
まずは新規コンテンツの投入。新しい情報はGoogleで高く評価されているってのは感じるんで、大変だけどコンテンツをガツガツ元気に更新しましょう!
コンテンツイズキングとは言いませんけど、例えば「SEO」と検索している人も数年前のSEO記事より最新のSEO記事を見たいというのは自明なので、新しい情報は大事ですね。
あとは分量。
記事分割をした方がSEOとしていいんじゃないのってな話もありますが、個人的には懐疑的です。
まあ、読者にとっては長々とした文を読まされるのは正直キツいんですけど、Googleアナリティクスで滞在時間のデーターを拾えるGoogleとしては、滞在時間が多い方が良質のコンテンツでユーザーの満足度が高いと考えるのが自然な発想なワケで。
なので、Google AdSenseなどの広告収益の観点では「PV数×広告単価」なんで閲覧ページ数重視の姿勢なんでしょうけど、滞在時間を重視した方がSEOとしては有利なんではないかと。
ちなみに長文を書くなら、画像もガツガツ盛り込みましょう。読者も途中で離れてしまうんで、ライターのように読者がのめり込む文才がない場合は特に必須でしょうね。
うん。
★最後に
しかしコアアルゴリズムアップデートって言いにくいぜ…。