![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10386813/rectangle_large_type_2_8341f1fdaaf9c87a0a78a3b81672367d.jpeg?width=1200)
【2019年最新SEO】検索エンジンのGoogle&Yahoo!とTwitter経由のトリプルで沢山のアクセスを集める方法がコレだ!
花粉症シーズンが本格的に到来していますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
今回は検索エンジンのGoogle&Yahoo!とTwitterのトリプルで集客をしたい!という欲張りな手法を公開することにしました!
あまりにも欲張りなので、一部は有料とさせて頂きますが、無料の部分だけでも充分に参考になる内容だと自画自賛させていただきますので、最後までお付き合いください(笑)
最近、検索エンジンのGoogleおよびYahoo!の検索結果でツイッターのハッシュタグ検索の検索結果ページが上位表示されているキーワードが増えています。
ツイッターのハッシュタグを活用してGoogleとTwitterのダブルで集客する
これが今回の記事の骨子です。
まず、Googleの検索結果の例を見てみましょう。
※補足:PCのGoogle Chromeのシークレットモードで検索しているので、個人PCの影響は受けていません。
以下が「ウォーターサーバー」というキーワードで検索した結果で2ページ目に出ています。
「プログラミング」というキーワードで検索した結果で2ページ目に出ていますね。
で、2語ですが「ダイエット 成功」だと1ページ目に出てたりするんですよ!
ロングテールキーワードであれば1ページ目に出ていたりするので、結構ツイッターのハッシュタグ検索の結果ページが見られることは間違いないでしょう。
また検索結果の1ページ目ではなくても、検索数が多いビッグキーワードであれば、2ページ目でも比較的読みに来る人のボリュームもありますし、悩みが深いキーワードであれば、なおさら深いページも探しにくる人がいます。
ツイッターのハッシュタグ検索のページが検索エンジンの検索上位に表示されているのであれば、それを活用すれば、アクセスアップにつながりますよね?
結局、どうすればいいの?
というワケで、ここからはテクニックになるので、有料とさせていただきます。
【免責事項】
・筆者の個人的な意見を元に執筆しております点、あらかじめご了承ください。
・今後もツイッターのハッシュタグ検索の結果をGoogleが検索結果の上位に表示させているかは分かりません。あくまでも現時点のGoogleのアルゴリズムで有効と考えられる施策です。
・この手法を採用したからといって、必ずしもアクセスアップにつながると保証しているものではありません。
ここから先は
¥ 500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
SEOのコトで「役立ったなー」とか「面白い視点だなー」と思ったら、気持ちで100円でも1億円でも『おひねり』をもらえるとうれしいです!たぶんドクペ購入費用になったりすると思いますw