【株式会社ACE】甲斐優太のFXスクールは投資詐欺?稼げない不良案件の実態について徹底解説!
今回は「株式会社ACE」の采井する副業サイト「甲斐優太のFXスクール」について検証します。
公式サイト内では「初心者でも高い再現性!」と謳い参加者を募っています。
「累計1000人以上のトレーダーを輩出した講師が教える」と宣伝していますが、実績証拠は確認できるのでしょうか?
利用価値のある副業案件なのか、調査を進めていきます。
【株式会社ACE】甲斐優太のFXスクールとは?
「安定の柱を増やしたい方必見!!」と謳う、甲斐優太のFXスクールの特徴についてまとめていきます。
投資初心者が始めに知るべきノウハウ動画講座を無料公開しているそうですが、リスクについての記載は無く、簡単に稼げると安易な期待を抱いてしまう恐れがあります。
FXは投資に当たりますので、必ずプラスになるわけではないことを念頭に利用価値があるのか見定める必要があります。
甲斐優太のFXスクールを利用するメリットは存在するのでしょうか?
収益性の実績は確認できるのか調査を進めていきます。
【株式会社ACE】甲斐優太のFXスクールの会社情報
甲斐優太のFXスクールの特定商取引法に基づく表記については下記のリンクからご確認ください↓
無料ではないことが発覚
広告にはこう記載されていました。
“真似するだけを徹底追及した超シンプルトレードを無料公開中!”
しかし、特商法の表記には「商品の販売価格」という欄が記載されています。
無料公開と宣伝しつつ、参加者には費用請求を行っている悪質な誇大広告です。
自信のある口座なら、お金がかかる事を事前に説明した上で参加を募るのが道理ではないでしょうか?
まるで“騙し取る”かのような説明に不信感を抱かざるを得ません…。
利用は慎重に検討するべき案件だとみられます。
【株式会社ACE】甲斐優太のFXスクールの実態
主催者である「甲斐優太」について調査していくと、過去に「株式会社Laplace」という会社の運営責任者だったことが発覚しました。
株式会社Laplaceでは「RE:TRADING」というトレードサロン(FXスクール)を運営しており、「月収100万円プレイヤー多数輩出」との宣伝から参加者を募っていました。
このFXスクールは、講師の評判も悪く、スクールの実績も出ていませんでした…。
更には高額な入会金請求が行われていたことが明らかとなっています。
そのスクール入会金の額はなんと34万円。
また、多数輩出したとされる月収100万円プレイヤーの実績証拠は皆無、虚偽宣伝だと明らかになっています。
甲斐優太のFXスクールは焼き増し案件か
今回検証を行っている甲斐優太のFXスクールは、甲斐優太が以前に運営責任者を務めていたRE:TRADINGの焼き増し案件であるとみられます。
同様のビジネスモデルのスクール案件、主催者の経歴を踏まえると、あたかも新しいサービスを装った悪質な手口と言えます。
宣伝通りに稼げるのであれば問題視されていないでしょうし、利用して大損するような結果に陥らないよう注意が必要です。
甲斐優太のFXスクールもRE:TRADING同様に30万円以上の高額なスクール入会金の請求が待ち受けているとみられますので、安易に参加は控えるべきでしょう。
【株式会社ACE】甲斐優太のFXスクールの総評
今回は「株式会社ACE」の運営する「甲斐優太のFXスクール」について検証を行いました。
明らかとなった実態は、収益実績の皆無な高額入会金必須のトレードサロンの焼き増し案件です。
34万円もの入会費を払ったところで稼げる保証はありません。
評判の良い案件へ参加することを強く推奨します。