![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92427556/rectangle_large_type_2_64cc077f866a195481e4f220028afd38.jpeg?width=1200)
閃刀姫漫画発売記念 ~漫画産新規をどうにか使ってみよう~
俺です
ついに閃刀姫漫画の単行本が発売です
めでたいですね
単行本で初めて読んだ奴にどこが面白かったか聞いてみたいですね
さて閃刀姫漫画からは名誉ゴミことエルロン、PPの枠潰しことアーカス、ヒンメル、そして単行本のシエラがOCG化して出てますが今回はその4体をいかに閃刀姫で使うか考えていきましょう
エルロン編
![](https://assets.st-note.com/img/1669952455820-r9UaruzKLz.jpg)
まずエルロンですがこいつは打点0なので機械複製術で3体並べられます
以上です
効果が本当に使い物にならないので複製術対応に可能性を見いだすしかないです
シエラ編
![](https://assets.st-note.com/img/1669952779707-HJhb8ZwiNk.jpg)
続いてシエラですが全ての効果が噛み合ってはいて、3賢者の中でもいちばんマシと言えるでしょう
しかし閃刀姫釣り上げ効果はそれ即ち墓地に閃刀姫が貯まる中盤以降にしか使えないということであり、初動が細い閃刀姫にはむしろ事故要因になる可能性の方が高いです
蘇生効果を使いコントロール転移したあと、破壊し除外回収効果を使うにしても元々打点が低い閃刀姫には戦闘破壊は難しくバーナーなどカード1枚を使わされます
コンボにはワンチャンありそうですが総じて手間過ぎてダメだこりゃって感じです
アーカス編
![](https://assets.st-note.com/img/1669952705316-WPqmzzqYuq.jpg)
アーカスですがなんと武の賢者のくせに破壊耐性しか寄越しません
その耐性自体は墓地の魔法があるかぎり適用されますが自分の墓地リソースを使うので閃刀姫が絶対取っておきたい
「墓地魔法3枚」を勝手に食い潰します
そして耐性をつけたいだけならイーグルブースターもあるので、シエラ以上にダメだこりゃって感じです
一応炎守備200なので爆発対応ですがこんなの蘇生するより陽炎獣蘇生したほうがまだ戦えます
除外回収もまぁ、はい
シエラはコントロール転移した自分を殺してもらうことで能動的に発動出来ますがこいつはやけに打点高いので自爆特攻もしにくく完全に相手待ちになりますね ほんまこいつ
ヒンメル編
![](https://assets.st-note.com/img/1669953455922-xck7Hf6G6F.jpg)
最後にヒンメルですがなんかもう終わりです終わり
対象取る効果のパーミッションなんて今時弱いんですよ これもまたイーグルブースターでいい話です
しかもこいつコストで墓地の魔法2枚除外するんですよ
シエラ、アーカスは一応1枚だったのにこのジジィ2枚リソース食うんですよ
そしてジジィ死んでも回収は1枚なので1枚返してくれません
介護保険か???
ジジィに優秀な力が使い潰されていてまるで現代日本です
はい、このように漫画産新規は終わっています 結論としては、
どうにか使ってみようという次元の話ではない
ということが言えます
まぁシエラはカジュアルならワンチャンあるんで適当に単行本買って売上に貢献してやってください 売れればまた閃刀姫新規くれるかも知れないんで またゴミかも知れないけど
以上、俺でした
アザレアも心配だなぁ