見出し画像

初めての路上ライブ〜夢〜

どうも。
「放送作家になりたい」という夢を追う人間、
線が友達サンキューベリーマッチョです。
今は、ハガキ職人と高校生をやってます。

今日は、人生で初めて、
路上ライブを見に行ってきました。

見に行ったのは、
ベイビークレヨンというアイドル。
ベイビークレヨンは、石綿日向子さん、吉田菜々世さん、桜木ことさんの、3人から成るアイドルグループで、
プロデューサー兼、メンバーである、石綿日向子さんが、2人をスカウトした事から始まった、
アツいグループです。
石綿さんは、スラムダンクで言う所の、藤真。
リンダカラー∞で言う所の、Denさん。
僕の今日の昼ごはんで言う所の、白米。
いわば、カリスマです。

そんなベビクレに僕が出会ったきっかけは、
SBSラジオの、「BABY-CRAYON〜1361〜武者修行in Radio!」という特番でした。
それまで僕は、ベイビークレヨンというアイドルの存在を、全く知らなかったのですが、
大好きな芸人さんである、オテンキのりさんが出演されるという事で、
「なんだこの長くて変な名前の番組は!」
「どうせ普通のアイドルラジオだろ?」
とか、舐めた事を思いながらも、
なんとなくメールを送り、なんとなく聴きました。
しかし、聴いてみると、
耳に飛び込んできたのは、メチャクチャ楽しくて、メチャクチャ面白いラジオ。
のりさんとの相性も抜群で、
さらに、ベビクレというグループの良さである、"放課後のマック感"も全面に出ていて、
聴きながら、思わずニヤけてしまいました。
その後、SBSポッドキャストで、「ベビクレってアイドルなの?」として、番組がレギュラー化。
電話のコーナーで話させてもらったり、
のりさんとのトークを聞いたりしているうちに、
その、アイドルとしての熱量や、
放課後のマックみたいな、楽しそうな雰囲気に惹かれ、
気づいたら、ファンになっていました。

そんな時に、Xで、
「12月15日に路上ライブをやる」
という情報を見て、
「ちょうど休みだし行ってみたいなー」思い、
軽い気持ちで、
「明日ベビクレの路上ライブ行こっかな
歌舞伎町行ったことないから不安」
と、いかにもTwitterという感じの、何気ない呟きをポストした所、
石綿さんのエゴサに引っかかって、
「ついに?!🥺✨✨
不安に思わず身を預けて楽しんでね☺️✨」
と、本人からリプライが来ました。
さすがアイドル。
掴めそうな客は逃さない。
僕は、行く以外に道が無くなりました。

そして今日、
勉強の合間を縫って、僕は歌舞伎町へ行きました。
人生初の歌舞伎町。
人生初の路上ライブ。
僕は、道に迷いました。
「ヤバい!遅れる!!」
人混みの中を行ったり来たり、駆け巡りました。
そして、15時58分、16時からのライブの2分前。
なんとか歌舞伎町タワーに到着し、
一息つきながら、会場を探しました。
しかし、新宿の街は騒がしくて、どこもかしこも人だかり。
中々会場が見つけられず、
気づいたら、16時を過ぎていました。
そんな時、僕の目の前に、神が現れました。
そう、警備員さんです。
「すいません!和牛特区 店舗前スペースってどこですか?」
「そこ曲がったらすぐですよ」
「ふぁっ!ありがとうございます!」
そこから僕は猛ダッシュ。
角を曲がると、聞き馴染みのある、3人のトークが聞こえてきました。
そう、何度もラジオで聞いた、あの3人の声でした。
そして、カメラを構えるオジさん達の中にコッソリと紛れ込み、僕はライブを見ました。

さぁ、やっとライブの感想です。
まず驚いた事が、ひとつありました。
そう、可愛すぎた事です。
めちゃくちゃ可愛かったてす。
画面越しに見ていたアイドルが、自分の目の前に存在しているのを見ると、可愛い以外の言葉が出てきません。
輝いて見えました。

次に驚いた事は、ファンの方の温かさでした。
面白いオジサン、元気なオジサン、笑顔のオジサン、優しいオジサン。
色んなオジサンが居ました。
僕が背伸びして、オジサン達の隙間からライブを見ていたら、前を譲ってくれたオジサンも居ました。(いや、若めのお兄さんでしたごめんなさい。)
ファンは推しに似る。
素敵なグループだなーって、改めて思いました。

3つ目に驚いた事は、歌がメチャクチャ上手かった事です。
3人それぞれの歌声も綺麗だったし、
3人の声が絡み合ったハーモニーも、すっごく綺麗でした。
ラジオの中でのベビクレは、「元気で面白いお姉さん達」だったのに、マイクを握った彼女達は、「パフォーマー」でした。
ラジオの中のベビクレしか知らなかった僕は、
その歌声を聴いて、鳥肌が立ちました。

その後の写メ会では、
「ラジオ聴いてます!」
と伝えると、
「えっ?!もしかして線が友達サンキューベリーマッチョ??!」
と気付いて貰えて、すっごい嬉しかったです。
吉田さんから、
「ベリーマッチョってイケメンだったんだ」
と言われた時は、
「うへへへ…」ってなりました。
「"だったんだ"って事は、
ラジオでは、非イケメンだと思われてたって事?
文面がブサイクだったってこと??!」
と、疑問には思いましたが、
めちゃくちゃ嬉しかったです。
アイドルジョークだとしても嬉しいです。

この路上ライブを通して、
夢は違えど、夢を追う同志として、
そして、いちファンとして、
いつか東京ドームでこの人達が輝く姿を見たい。そう思いました。
もう、ラジオに生意気なメールは送れなさそうです。

1月22日にライブがあるらしいので、
僕も、行けたら行こうと思います。
多分行かなそうな奴の言い方ですいません。





SBSラジオ
「BABY-CRAYON〜1361〜武者修行in Radio!」
まだ聴けるみたいなので載せときます。
これが伝説の始まりです。




SBSポッドキャスト
「ベビクレってアイドルなの?」
僕が電話で出た放送回です。

僕が今好きな、オススメの番組なので、
聴いてみて欲しいです。




最後まで読んでくれて、
サンキューベリーマッチョ💪

いいなと思ったら応援しよう!