
【11/24-11/26】小杉湯となりが小杉湯に!「となりの湯Vol.3 - ふるさとに、つかろう」
小杉湯の隣にある銭湯つきシェアスペース「小杉湯となり」がつくる特別イベント「となりの湯」。Vol.3となる今回のテーマは・・・”ふるさと” です。
ふと思い出したり、顔なじみと会ったり、帰る頃には心まであたたかくなっていたり。銭湯とふるさとって、ちょっと似ているかも?
11月24日から11月26日(いい風呂の日)までの3日間。特別なお風呂につかったあとは、ぜひ「小杉湯となり」へ。スタッフと一緒に「小杉湯となり」の会員さんも、みなさんをお待ちしています。

あらためまして、小杉湯となり、です。
小杉湯となりは、銭湯つきのシェアスペース。コワーキングスペースとしての利用はもちろん、1階にはキッチンがあって、料理をしたり、一緒に食事をしたり、その後たまに会員同士で映画鑑賞をしたり、ボードゲーム大会をしたり。普段は自宅で過ごす生活の一部を高円寺の中で楽しむことができる、そんな場所です。

💭詳しくは、ぜひ小杉湯となり公式サイトをご覧ください。
小杉湯となりの会員さんは、性別も年代も幅広く、職業も学生から会社員、学校や医療福祉施設にお勤めの方、デザイナー・ライター・エンジニアなどのフリーランスの方まで数多くいらっしゃいます。
そんな会員さんの「出身地」もまた津々浦々。北は北海道、南は九州、かつて海外に住んでいた方まで津々浦々。お盆や年末年始の後には、会員さんからのお土産が「小杉湯となり」にたくさん並び、思いがけない地元トークに花が咲くことも。そういえば、高円寺にいらっしゃる人って、地方から来ている人が結構多い気がします。
おかえりなさい、からはじまる「小杉湯となり」の時間。
たくさんの人が交わる「小杉湯となり」の時間。
「小杉湯となりって、通えるふるさとみたいだね」
そんな何気ない会話から、今回のお風呂がスタートしました💭
お風呂は全国の生産者さんとの日替わりコラボ!
開催する11/24(金)〜11/26(日)の3日間、日替わりで全国の生産者さんとのコラボ風呂を実施します!
【金曜日】北海道・東北 💐

北海道から、北海道の花である「ハマナス」を主原料にした天然由来成分のスキンケアブランドrosa rugosa(ロサ・ルゴサ)さんとコラボした「ハマナスの湯」、岩手から、母の日のカーネーション特需などの背後で、大量に廃棄されてしまうお花からクラフトジンを開発している LOSS IS MOREさんとコラボした「クラフトジンの湯」をお届けします。
【土曜日】関東・中部・近畿🍵🌸

岐阜から、お茶の町、白川にある道の駅 美濃白川ピアチェーレさんとのコラボした「緑茶の湯」、和歌山から、小杉湯でもおなじみの梅ボーイズさんとコラボした「梅ボーイズの湯」をお届けします。
【日曜日】中国・四国・九州・沖縄🍋🌺

広島から、8月に小杉湯にやってきた瀬戸田の柑橘ジュースを届けるカンキツスタンドオレンジさんとコラボした「レモンの湯」、沖縄から、名護市とコラボした「シークヮーサの湯」をお届けします。
瀬戸田では2024年2月24日に「せとだレモンマラソン」が開催されるそうです🍋🏃
さらに、お風呂の中でもっと日本全国の「ふるさと」を感じていただけるように、「いい湯加減のふるさと自慢」と「おもしろ方言」のふるさとエピソードを掲載しています💬
ぜひお風呂に入りながら、くすっとしていただければ嬉しいです🙋♀️
小杉湯となりでは、「いつものとなり」を体験できるイベントを毎日開催します!
ふるさとを感じる特別なお風呂の後には、ぜひ隣の「小杉湯となり」へ!
毎日、となりの日常を過ごしていただけるようなイベントを開催しています。
【金曜日】会員さんの憩いの立ち飲み うえだバー!🍷

小杉湯となりの会員さんの間で密かな名物企画となっている、会員「うえださん」の持ち寄り居酒屋「うえだバー」を特別開催します!北海道・東北のご当地おつまみを手作りしてお待ちしています。
【土曜日】会員さんがマスターに!?となり喫茶 ふるさとver.☕️

毎週土曜日9:30〜13:00にOPENしている「となり喫茶」が、今回は特別に13:00〜17:00でも延長営業!関東・中部・近畿に縁のある会員さんが考えた喫茶メニューをご用意します!1日限定の喫茶メニューと、マスターたちとのふるさとトークもぜひお楽しみいただけたらと思っています。
【日曜日】小杉湯となり オープンデー!🍙🍨🎉

小杉湯となりを10:00-16:00で開放!軒先や1Fキッチンでは、ドリンクの販売から手作りのお惣菜やおにぎり・クレープを、2階では入浴剤をつくってみるワークショップを企画しました!
📌お酒を楽しむスタンド「NOMIMASHO!」@軒先
となり会員うえださんのスタンド型のバーを開催🍻
📌となりスタッフまりこの「まりこ’s キッチン」@1F
宮崎出身のまりこが、九州のお米で作ったおにぎり、お漬物、さらに宮崎名物チキン南蛮をご用意してお待ちしています🙋♀️🐓
📌となり店長コンビの「おさつアイスクレープ屋さん」@1F
となり店長が密かに開発してきた、力作絶品スイーツもご用意しています🍠🍨
【期間中ずっと】みんなでつくる!「ココロのふるさとマップ」を掲示中!
いってらっしゃい、おかえりなさいを交わす場所。ずいぶん訪れていないけど、ふと思い出す場所。生まれ住んだところでなくとも、故郷のように感じられる場所があるのでは。そんな「ココロのふるさと」を共有できるようなマップを小杉湯となりに設置しています!ぜひあなたのエピソードを教えてくださいね📝
いい風呂の日に、ふるさとに、つかっていただけたら。
「となりの湯Vol.3 ふるさとに、つかろう」は、小杉湯、小杉湯となりの各スタッフ、会員さん総勢20名以上で9月頃から準備をしてきました。いい風呂の日(11/26)を目指して、1から作った、文化祭のような特別な3日間。
ぜひたくさんの人に楽しんでいただき、なんだか「ふるさとみたい?」と感じていただけたら、幸せだなと思っています。小杉湯、小杉湯となりで、みなさんをお待ちしています!

いいなと思ったら応援しよう!
