
ほしいものリストの整理
時たま湧き出る物欲
生活費2:お小遣い2:交際費1:貯蓄5
すごくザックリと書くと、私の一ヶ月の給料の行き先はこうなります。
資産運用とかしないこどおじなので、どんなけ給料がか細くても、貯蓄は貯まります。
そしてお小遣いと交際費の境目が微妙なところで、本当に自分の為に使うお金って、普段はそれほどないんですよね。大きく使って友人Aと出かける時に昼食・カフェ・バッセン・夕食・本など軽めの買い物と行って、5,000円使うかどうか。それが月に1.2回程度です。
その他は飲み会に誘われない限りは使いません。
漫画本は際限なく買います。新刊が出たら買います。それでも月平均2~3000円ぐらいなものでしょう。
直近の大きな買い物は三国無双ORIGINSですね。
1万円近くしたので、安くはないです。
そんな私ですが、時たま襲われることがあるんです、物欲に。
ほしいものその1 Tシャツ
いやGUの商品note貼れないんかい!
江口寿史先生のグラフィックTシャツが欲しいんですよね。私こういうデザインデザインした洋服って好きじゃないんですけど、江口先生のものとなると別ですね。凄く良い。
正直別アパレルとのコラボの方が力が入っている気がしなくもないけど、とはいえ江口先生のイラストTシャツが1,290円で買えるのは破格ですよ。
でもこの商品、発売当初からずっとず~~~っっと品切れ中なんです・・・。販売してから2日目ぐらいには気がついたんですけど、もう間に合いませんでした。
再販を願っているのですが、いやはや・・・出るかなぁ。
ほしいものその2 収納袋
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/455058443474
ん・・・?無印も何か貼れなくなってる・・・?
この記事の時には貼れていたハズなので、なんだか今日note調子悪いですか?
ポリエステル仕分けケース圧縮タイプ
という商品です。これ系はニトリの使い捨て圧縮袋が重宝していたんですけど、何回も使えるヤツがあったとは驚きでした。
まだ冬なのでどこへ行くわけでもありませんが、今後観光シーズンやひとり旅に出かける際に欲しいなというアイテムですね。
ほしいものその3 手帳(メモ帳)
こちらの記事にインスパイアを受けて、ちょっとやってみたいなと思ったんですよね。
まずをもって自分が200もの行動指針を書き出せるのかという事にチャレンジしてみたい。そしてそのチャレンジの様をnoteで投稿してネタにしたい。
習慣化はお手の物なので毎日見返すのは自信あります、お風呂場とかでやれると思います。
アナログに戻ったほうが良いそうなので、スマホなどではなく手帳が欲しいですね。ちょっとちゃんとやってみたいな。
ほしいものその4 うつわ
これは本命ですね。私今後ベーカリー紹介とかしていきたいって先日の記事で書いたじゃないですか。
実際の購入物をまあ撮らないんですよ。厳密には撮れない!何故か。おしゃれなうつわがないから!!!
別に高尚なものが欲しいわけではないんですけど、一点ものというか、作家さんが作ったものが欲しいですね。
ああそうか、私割とクラフト感好きなんだろうな。何万円もするものじゃなくて良いけど、数千円ぐらいのもので、ちょっと見繕いたいな。
相談してみよう。
ほしいものその5 チョコ
えー・・・2月のアレが近づいてくるとですね。無性に食べたくなるんですよ製菓会社の陰謀のせいでね。
義理だろうが友だろうが良いのでください。いや、自分で買うけどさ。
そもそもが元々チョコ大好きマンなんです。良いチョコとか食べたいとはそんなに思わないんですけど、クラフト感のあるBean to Barのチョコレートが食べたいかな。
佐渡でやってらっしゃる方もいらっしゃるんですよ。この間どこかで見かけたんですよねえ。どこだったかなー。
誰からもいただけなかったら、これを買おう。