
サソリみ出さない蠍座。
さて、明日10月24日から蠍座。(書いた時はそうだったのです、、、一週間経ちましたハイ)というわけで、私なりの蠍座の解釈を述べていきたいと思います。蠍座じゃない人も自分のホロスコープに蠍座の部分が無いってことは絶対に無いからね、まあ読んでみて。
太陽が蠍座の人は、そんな簡単に蠍座らしさを出ない。
たまに「さそり座の私」でガンガン攻めている人がいらっしゃいますが、それは「その後」を考えた上での「サソリ座の私」演出。攻め入られる前に攻める演出なのだ。

蠍座が手の内を明かすような事を話してきても、その人の本心は別の所にある。
それはウソをついているのではなくて「あなたにこの話題の本質は必要ない」から話さないだけ。人間関係を常に適材適所的な考え方をする、ドライな感覚があるよ。
サソリ、、、執念、、、人情、、、と考えるのは安易だね。サソリ座は「一つのものに対して長い」のであって執念と大雑把にまとめてしまうのは失礼。
人情みももちろんあるけど、先にも述べたように基本的にドライ。
ただその状況に対して自分が刺さっていく余地があるのなら「見捨てておけない」と手を差し伸べる優しさがある。でも後先を考えないという人情なら蟹座と魚座の方が強いね。

月星座でATフィールドマホカンタの蠍座。
蠍座は「誰にも理解して貰えない」という、根拠の無い信仰があるよ。
もちろんこの理解して貰えないことを表に出すことはなく、表面上はそれなりに上手くやっていく。「穏やかが大事」ではなく「面倒くさいことにならないのが大事」だからね。
安易に「これが信念でっす!!!」と掲げるような事はしない。理解して貰えないなら無駄なことはしない・言わない。
たとえ解りやすく表に出さなくても、蠍座は自分の大事な太陽・信念・プライド・美学が強く有る。「こうするんだ」と決めた時から自分に対して忠実に自分をささげているんだ。
そして、そんな自分を守るために、月星座で大きなバリア、ATフィールドを張るよ。
以下は大まかな解説だけど参考にしてね。
月が牡羊座なら
「明るく無鉄砲なオレ!てへ!バカだから許して!」
月が牡牛座なら
「自分のセンス、感覚が一番大事!」
月が双子座なら
「オレなーーんも知らんし。楽しかったらいいんじゃね?」
月が蟹座なら
「みんなで一緒にゴールしようねッ」
月が獅子座なら
「オレ無双」
月が乙女座なら
「とにかく証拠は?」
月が天秤座なら
「関係ないね(あぶ刑事)」
→
月が蠍座なら
★コレは火星冥王星がどこにあるか見ないとワカラン。
月が射手座なら
「この自由を手放したら終わる」
月が山羊座なら
「そもそも経験者じゃない貴方が言う資格あるの?」
月が水瓶座なら
「昔から変わってるって言われるんだよね~ドヤァ」
月が魚座なら
「なんか、どーでもいいかなって」
という面を表に出して、ペルソナATフィールド全開。マホカンタで相手の呪文も跳ね返す。周囲が安易に自分の中に入ってこようとするのを全力で防ぐよ。
私のペルソナっつーのは心理学用語じゃなくて女神転生みが、、、3Dダンジョンで何度同じ所をクルクルしたか。
この月フェイクATフィールドは勿論本心では無いよ。だから蠍座さんだったら「いやコレ全然当たってませんけど!」って思えたらイイってこと!(外野からしてみると「当たってるやん」だけど)
ATフィールドと本体が入れ替わっちゃうと「自分が本来何を大事にしていたか」という事を忘れて、月星座を頑張ってしまいがちになる。
「まだまだ、もっと自分の〇〇(月星座的な事)を認めて貰わなければ!足りない足りない!」と、月星座を出すことに囚われてしまう。
周囲はもう充分にその部分を周知しているにも関わらず、なぜか月星座に引っ張られて月星座ばかりやってしまう。蠍座にとって月はフォールだからね。
だから意識して「月星座の囚われ」から離れた方がいいよ。
ちなみに蟹座・牡牛座の人は月星座やった方がいい!ガンガン行こうぜ!

さらに言うと、同じ星座でも太陽星座の人は月星座の人が感じてる「私は月星座〇〇だから」っていう所に全く重きを置かないよ。太陽牡羊座は自分のことをバカだなんて思っていないし、太陽射手座は例え自由じゃない状況になってもあの手この手で自由を作り出せる。
蠍座=冥王星?
蠍座を冥王星だけで語るのには無理があるんだよね。
蠍座は冥王星を支配天体に持つがゆえに「破壊と再生」「変容」と称されることが多い。
けれど蠍座の支配天体に冥王星が任命されたのは、冥王星が発見された約90年前。めちゃくちゃ最近。金さん銀さんが生まれた時はまだ発見されて無かったんだよ!
さらに発見された頃は第二次世界大戦の真っただ中、戦争=闘争なので、西洋占星術に組み込まれる時は「牡羊座の支配天体にするべきか」という論も出ていたんだよ。
蠍座=冥王星
だけで考えると、それ以前の蠍座の歴史、、、
BC600年からの2000年の間の蠍座はどこへ?
ということになるよ。
冥王星が発見された90年間で蠍座の全てが変わったとでも?
で、とうぜん蠍座を考える時は、現在は「副支配天体」扱いになっている火星を見るよ。
もちろん冥王星も見るけど、自分でコントロールできる天体では無いので、私は逆に冥王星はサブで見てるよ。
蠍座は、支配天体である火星のルールに従って動くんだけど、蠍座を構成しているトリプリシティは水エレメントなので、昼も夜も火星。火星尽くしってわけ!!
火星=おひつじ座
というイメージがあると思うけど
実は星座の中で火星が一番強いのは蠍座なんだ。
火には周囲を振り切ってでも自分の道を行く
というこだわりがある。
そして、自分の火に触れた人を
変えていく強さがある。
蠍座は変容と言われるけれど、蠍座自身は変わらない。変わっていくのは蠍座の信念にあてられた人だよ。蠍座の火は周囲を変容させていく火なんだ。
だから、蠍座の人は「蠍座!死と再生!変容!」とドラマチックに書かれたものを読んで心を痛めなくてもいいし、「レベルUPしないと」「変わらないと」と焦らなくてもいい。
蠍座のあなたは変わらないでいることが何より大事なんだよ~!!

★★★
蠍座じゃない人も、蠍座が関わっているハウスを見てみてね。
そのハウスに関する事は「絶対に譲れない自分のポリシー」があるはずだよ。そしてその事に関して譲歩したり相手に合わせたりしないと、という悩みもあるはず。でも「変われない」 それがあなたのッいいとッこッロッ♪
ホロスコープ出してみてね~。
そいではまた!
エリップモンスター
プチプラ化粧品好きだけど
化粧して出かける先が無い、、、。