
9月29日おひつじ座満月 ギリ境界線を知る。
なんと満月とな!
はやいはやすぎる
先週新月だった気がする。
きのう秋分だった気がする。
今日は明日だった気がする。
なにかと気忙しい満月
今回の満月図では
おひつじ座の月の支配天体である火星と
太陽・ASCの支配天体である金星が
自然と調和している関係にあります。
金星の身震い感涙するようなスキ!に対して
(しし座の金星はドラマティックに物事を捉える)
火星はよしきたほいキタ俺が俺がと動こうとします。
てんびん座では火星はデトリメントなので
動いてから後悔することも多いかもしれません。
でもそれは動かなければ知れない境界線。
ここまでならOK、これ以上はNO
その見極めが解る時になりそうです。
てんびん座は火星太陽でバーサク攻撃力高め。
おひつじ座の月はてんびん座の太陽で
リセプションが発生しているので
いけいけガンガン俺しかいねえバーサク
てんびん座の太陽はフォールなので
いつもなら
「あ~それ知ってる。でもじっとしとこ」
と控えるところで
「おれ!俺!それ!知ってる!やる!!!」
と前に出たくなるタイミングが多いかもしれません。
月も太陽もガンガンいこうぜで
その通りに爆走したら壁にぶつかって
自分のスピードゆえに複雑骨折
、、、ということもありそう。
気を付けたいのが
この火星と冥王星が90度を形成するということ。
火星と冥王星90度は事故・怪我・火事など
天災人災などを呼びやすい角度です。
またギリギリまで執着して
起死回生を図ろうとする
という人もいるかもしれないけど
満月図ということを考えると
今回は「痛い思いをしたことは捨てる」が良い。
やり過ぎたなあ、言い過ぎたなあ、って
その角地に立ってみないと解らない。
だからといって
相手の動向や境界線を知りたいあまりに
やり過ぎないように注意してね。
お互いが傷つくまでやり合って
限界を知る必要は無いから。
「ああ、ここまでなんだなあ」
と答えを出しても負けじゃないからね。
スキなことやり過ぎて疲れる人。
あとは1室の天王星に対して
5室の金星が90度なのも気になるね。
この金星は色んな天体と関係を持っているので
どきどきわくわくギエー夢見トロンふぇ~ん
という感じ(どういう)で忙しい。
火星冥王星90度も重なるし
とことんやりこみたい!という
抑えられない熱さもあるだろう。
でも体と心が上手く比例しないというか
すっごく夢中になればなるほど
体に無理をさせたりすることが多くなりそう。
スキなんだけど、これするとめっちゃ疲れる、、、みたいな。
強く動いた次の日はちゃんとセーブしてね。
あと、この満月図の金星はグズるというか
「やーなーのー!ほーしーいーのー!」
イヤイヤグズグズで相手に浸透しようというか
困らせて自己主張しようとするトコもある。
自分のワガママ全開にならないように気を付けてね。
恋人はその腕にはもう戻らない。
いや恋人じゃなくていいんだけど、、、
銀色夏生のこの本が好きだったから、、、
GOGOHEVNの勇気 とか、、、
友達から何回も借りてたなあ。
ここから次の新月までの2週間は
「知ってしまったら後には戻らない」が大事。
戻らない関係
戻らない地位
戻らないモノ
戻らない心
知ったということは大きな一歩。
もう前に進むしかないんだ。
強い風が吹いている。

★★★
本業の方が宜しくなくて
凹み気味な昨今でございます。
まあ、こうして動かされていくことも有るだろう。

そいでは、また〜!
エリ