![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102159548/rectangle_large_type_2_73aef4d5a5077fbcfc51d6dd2ce3c6dc.jpeg?width=1200)
「また」「今度ね」「次こそ」は来ないかも知れない。
日本舞踊の世界にいると、当然師匠、家元、兄弟弟子など多くの繋がりがあり、自由に動けない事が多い。
と言うか、いちいちお伺いをたてないと出来ないのだ。
私は独立して誰も上にいないので…
でも、それだけじゃない。
若い頃、散々進路に迷い、"これぞ完璧!"と思った進路は、半年で早々に破綻した。
こんなに悩んだのに、うまくいかない。
ならば、悩むのは無駄な時間だ。
そう開き直った。
知らない世界なら、やってみなければわからない。
とりあえず飛び込んで、その世界を知って
自分に合わなければ、次に進めばいいのだ。
それは失敗ではなく、経験になる。
SNSで、教室や講座の他、ライブ出演、和楽器奏者とのコラボ、イベント出演など、いろんなことを自由にやっているように見えることが、他の舞踊家さんに不思議がられることもあります。
和楽器ライブで出演者がひとり足りないなぁ、と呟いているのを見て、「え、ライブハウス!出てみたい!」と連絡した、と話すと本当に驚かれる(笑)
ライブで知り合った人に「その曲で踊りたいー」と声をかけて、のちにコラボ動画を実現したこともあります。
出会いは一期一会。
実際、お声掛けして、「今回はちょっと…」と言った方とは、そのあと何度かお顔合わせがありましたが、コラボは未だに叶っていません。
チャンス、なんて大きな意味でなくても、出会いはほんの一瞬なのだ、と思うのです。
やってみなければわからない。
違うと思えば、次は別の道へ。
違うとわかることは貴重な経験なのです。
興味を持った、という瞬間事態がチャンスなのです。
人生をもっと楽しもう😊
ご相談、お問合せ、ご依頼は⏬
🌸千翠流舞HP: https://sensui-ryubu.com
踊りを楽しんでみたい方、千翠流舞メンバーになってみたい方!まずは無料体験で❣️
🌸千翠流日本舞踊教室HP⏬ https://sensuibuyou.mystrikingly.com
🌸千翠珠煌ブログ⏬
https://sensui-tamaki.com
🌸千翠珠煌Twitter⏬
https://twitter.com/buyou_azaz?lang=ja
🌸千翠珠煌facebook⏬
https://www.facebook.com/sensuiryubu
🌸千翠珠煌Instagram⏬
https://www.instagram.com/sensui_ryubu/
🌸YouTube千翠流舞チャンネル⏬
https://youtube.com/@sensuiryubu
いいなと思ったら応援しよう!
![千翠珠煌](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101672591/profile_90d063e5ef6005defdf7a75867e0a24a.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)