国際女性デーをミモザで祝う
遅くなりました。
昨日からミモザが気になっており、朝一で今日は国際女性デーとは知らず、ミモザを使ってブレンドをしまして。
後で、国際女性デーだと気づきました。
セレンディピティだったんでしょうか?
ミモザの正式名はマメ科アカシア属で学名をAcacia dealbata、オーストラリア原産、アカシアと呼ぶのが正式なんですね。
国際女性デーの花になったきっかけはイタリアの政治家がどんな環境でも健気に咲くミモザを見て、
国際女性デーにふさわしい花だということで国際女性デーの花に選びました。
ミモザは花がすぐに落ちるので長く楽しめないのが残念ですが、
精油の香りは強いので長く楽しめます。
今日はシンプルにブレンドしてみました。
(用意するもの)
アロマスプレー瓶10ml
エタノール
精油
ミモザ
ゼラニウム
ベルガモット
エレミ
アロマスプレー瓶にエタノールを10ml入れます。
以下の精油を入れます。(1滴を0.5mlで計算、小さなスポイトは0.025mlで合計10%になるように計算してます。)
ベルガモット4滴
ミモザ10滴(小さなスポイトで)
ゼラニウム6滴
ミルラ5滴
軽く振って出来上がり。
ミモザは華やかでステキな香り。
心が弾み、モチベーションが上がり、ステイタスがワンランク上がりワクワクするような香り。
天然のミモザの香りの華やかさと、すばらしさは花の香り以上で、心が踊ります。
天然の香りは通常飛びやすいですが、ミモザは比較的長く残りますので、オリジナル香水には持ってこいの精油です。
ぜひお試しを🎵
では、また。