見出し画像

このかべどうする

今月のメイン絵本
『このかべどうする?』

二歩(著)
出版:くもん出版

初期からすっかりSENSEOFWONDERファミリーな絵本作家・にしむらゆうきさん(通称・王子)が活動しているユニット「二歩」。
「こんなかおしてあいうえお」をつかったイベントや「ことばサーカス」の取り扱い、王子と一緒に夢のSENSEOFWONDER実店舗をイメージしてお絵描きしようYouTubeもしたし、出産お祝いギフト用のメッセージカードをつくったり、2周年イベントで一緒に遊んだり似顔絵書いてもらったり…書いてみると、これまでも本当に色々一緒にあれこれやってきました。(感謝でいっぱい)
そんな王子が新しい絵本を発売されましたので、これは祭りでしょう♪
しかもこれがめちゃくちゃいい絵本。柔らかいイラストと世界観に乗せて、これからを生きる子供達に知ってもらいたい考え方の本なんです。
その名も「このかべどうする?」
主人公が、まっすぐ進むんだ!と決めたことに、たちはだかる壁。
さぁこのかべどうする?
問題はいつだって起こる。想定したり予測したりするけれど、それでも想定外のことやびっくりする事が起こるのが人生で、むしろそれが楽しいのかも。
正面突破だけじゃないし、色んな道具を使ったらいいかもしれないし、一人で頑張るだけじゃなくてだれかに助けをもとめたらいいかもしれないし、そもそも壁だと思ってたけど実はこんにゃくかもしれない。
人生は結局“じゃ、それならどうする?”の連続。
生きるためのやわらかな考え方を育む、とっても優秀な一冊です。まさにこれからの時代の学びにぴったりな一冊だと思う。
くもん出版から出ているのも納得。
我が子へはもちろん、ちょっとした時に知り合いのお子さんへのプチプレゼントにも間違いなく喜ばれる1冊です。
わかりやすく書くと対象年齢は3歳~小学生かなぁと思うのですが
絵本に対象年齢って結局のところないし、
むしろ大人に必要じゃないか
と思うのです。
そんな、いい本。
というわけで、この本をたくさん届けたい!と思ったので・・・
“さぁ、どうする?”
の結果・・・はいっ決まりました!
王子とSENSEOFWONDERコラボで、今回はメッセージカードを作成し、絵本を買ってくださった方にプレゼントさせていただきます♡
これがね・・・本当に素敵に出来たんだーーー!!!
夏前からみんなで構想をはじめて、だんだんと涼しくなってきた夜が気持ちいい秋の始まりにようやくお届けできます。
心に広がる想いを、たくさんの星明かりが光る夜空に託して。
私からあなたへ。
あなたからだれかへ。

【西村王子からのメッセージ】

ちょっと前に翠さんが
#人生はドラクエ
と言っていたのが記憶にのこっていまして。
ほんとにそうだなーと、
ときどき思い出すんです。
「ちょっと難しいけどやってみたいこと」には
クリアまでの道すじが
かならず用意されているはずで、
それをどうやったら見つけられるか…
絵本にはそんな壁をこえるための
4つの方法を描いています。

ゲームのように俯瞰しながら
手がかりを探っていると、
「悩み」が「おもしろみ」に変化していくはず。大人から子どもまで、楽しんでほしい1冊です!
そしてふろくのワークシートは、
実生活にも活かせますよ◎

いいなと思ったら応援しよう!