見出し画像

『真面目』というのは良くない事なのか?

今回は「真面目なのは良くない事なのか?」というテーマについて、思うところをお話させて頂きます。

上記のYouTube動画でもお伝えしておりますので、よろしければそちらもご覧頂けますと大変有難いです。

皆さんは「真面目」という言葉を聞いた時に、肯定的なイメージを持ちますか?
それとも否定的なイメージを持ちますか?

恐らく一昔前ですと、「真面目」という言葉に対しては、肯定的なイメージをお持ちの方が多かったのではないかと思われます。
しかしここ最近は、どうもこの「真面目」という言葉に対して、否定的なイメージが浸透しているような気がしてなりません。
「真面目」と聞くと、堅苦しい、面白味がない、融通が利かない、鬱になりやすい、というように、否定的なイメージをお持ちの方を結構見聞きするからです。

それだけなら別に問題はないのですが、あまりに「真面目」に対して否定的なイメージが浸透してしまうと、それによって、真面目に生きる事が馬鹿馬鹿しいと感じてしまう人達が増えてしまい、結果的に不真面目な人達ばかりが多く溢れてしまう世の中になる事が、問題ではないかと思っています。

私個人的には、真面目である事は素晴らしい事だと思っています
真面目な人が正当に評価されて、真面目な人が報われる社会の方が、恐らく幸せな人たちは増えていくと思うからです。
真面目な人に問題があるのではなく、真面目な人が損をしたり、真面目な人を馬鹿にするような社会の方に問題があるのではないでしょうか?

これは企業にありがちな例ですが、真面目な人も不真面目な人も同じ給料だとしたら、不真面目な人はできるだけ仕事をサボって楽して給料を貰おうと考えるでしょうし、仕事を振る側も不真面目な人に仕事を振るのは面倒くさいと感じてしまうので、結果として、文句も言わずにひたすら一生懸命頑張っている真面目な人ばかりに仕事が振られてしまい、損な役回りを担ってしまう事が多々起こり得ると思います。
それで真面目な人が報われて給料が上がるのならまだしも、実際にはこのご時世なのでなかなか給料も上がらず、真面目な人が不当な扱いを受けてしまっているケースが多いように見受けられます。
そうなると、真面目な人の精神的な負担がどんどん大きくなってしまって、心身ともに病んでしまう可能性も有り得ます。
果たして「そういう世の中で良いのか?」と言うと、私は決して「良い」とは思えません。
真面目な人が報われない社会というのは、生き辛さを感じてしまう人たちが多い世の中だと感じるからです。

それから、これは特に恋愛に関係する事なのですが、「真面目な人が面白味がなくて、不真面目な人が面白味がある!」という固定観念をお持ちの方は、今すぐに捨てた方が良いと思います!
まず真面目と面白味は、対立する言葉ではありません。
それに、真面目でも面白味のある人は沢山いらっしゃいますし、逆に不真面目で面白味のない人も世の中には沢山いらっしゃいます。
そもそも何をもってして面白味を感じるかというのも、人それぞれ違いますので、「真面目な人は面白味がない」と決め付けずに、結婚を前提とした誠実なお付き合いを望まれるのでしたら、不真面目な人よりも真面目な人と交際された方が、良縁に恵まれる可能性は高くなると言えるでしょう。

あと、やたらと「真面目な人が鬱になりやすい」とメディアが煽るのも良くない風潮だと思います。
もちろん、医学的にそういうデータがあるのでしたら、事実をしっかりと伝える事も大切だと言えますが、あからさまな「鬱になる真面目な人達の方に原因がある」というような言い回しでは、真面目な人達に対する世間の否定的なイメージが益々浸透してしまうのではないかと思うからです。
根本的な問題は、鬱にさせている社会や心ない人達の方にある訳ですから、もっとそういう部分にメディアの焦点を当てた方が良いのではないかと思っています。

最後になりますが、とにかく不真面目な人達ばかりが得をするような世の中ではなくて、ちゃんと真面目な人達が報われる世の中であってほしいというのが、今回私が一番お伝えしたかった内容となります。

最後までお読み頂きまして、どうもありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?