![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41448403/rectangle_large_type_2_76f0e8725e98f63ef303dbf0dc32dc36.jpg?width=1200)
線路と街gallery #009 SENDA HANA
下北沢は、いろんな顔を持っている。みんなが思う、下北沢ってこれだよね!も、実際は結構バラバラなんじゃないかって思う。
誰かの目を通して、下北沢の街を見ることができたら、また新しい、この街の魅力を知ることができるかも。
ということで、イラストレーター/クリエイターのみなさんに下北沢を描いていただいているこの連載。今、この瞬間の下北沢。記憶の中の下北沢。行ったことないけど、イメージの中の下北沢ってこんな感じ……。ここまでいろんなパターンで下北沢を描いてもらってきましたが、さて、今回は。
連載第9回目は、イラストレーターの SENDA HANA さんによる作品です。
SENDA HANA さんに聞きました
Q1. 「下北沢を描いて」という今回のお題に対して、最初に思い浮かんだ下北沢のイメージはどんなものでしたか?
ー そういえば、最近あんま行ってないな〜と、ふと思いました。昔はよく行ってたんですが、、、
Q2. 今回描いていただいたイラストについて教えてください。
ー 下北は今の私の土台となった場所です。高校で東京に出てきて、下北というおもしろい場所を知りました。自宅からは電車で一時間ほどでしたが毎週のように通い、古着や音楽のことなど、今でも好きなカルチャーはここで学んだと思います。
そんなことを今回イラストで描いてみました。
Q3. 最近のお仕事、告知などがあれば教えてください。
ー 今週末(2020年12月26日(土)・27日(日))に、渋谷キャストで開催される渋谷デザイナーズマーケットというイベントに参加します。
アパレル商品や雑貨類など色々販売するので、お近くにお越しの方はぜひ立ち寄ってみてください。
_______
SENDA HANA
静岡県浜松市出身。東京都在住。
主に日常に潜むかわいいおじさんを描いている。
INSTAGRAM @noname_
編集:木村俊介(散歩社)