
名著『日本だんじり文化論』
大阪芸術大学講師の森田 玲(あきら)先生が6月末に上梓されたこの『日本だんじり文化論』、早速大きな話題になっています。
本書は熱狂的な郷土愛に支えられただんじり文化を非常に丁寧に整理分類し、その起源から現在に至るまでの来歴を膨大な資料をもとに血の通う形で裏付けした日本の祭礼文化の歴史的名著です。
だんじりの有無にかかわらず、日本各地の祭礼に携わる指導者層には、ご自身の方向性を確かなものにするための必読の書として広くお薦めします。
日本だんじり文化論: 摂河泉・瀬戸内の祭で育まれた神賑の民俗誌
https://www.amazon.co.jp/dp/4422230433/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_i_S7KDZ6BZXD89H60TFE7B
#森田玲 #日本だんじり文化論 #創元社 #だんじり #地車 #神賑 #祭礼