ダクソ考察【世界蛇は世界樹だった】
はじめに
まず考察をお読み頂く前に、別の記事で用意している私の考察スタンスをご覧頂ければと思います。
それをお読み頂いた後、納得の上で以下考察をお読み頂ければと思います。
そんな細けぇこたぁどうでもいいよって人はこのまま先に進んでください。
ダークソウル世界における蛇といえば、世界蛇。
今回はフラムトとカアスのその正体についての考察です。
結論からいうと世界蛇は蛇ではなく【木】
正確には“木の根”だという考察です。
以下にその根拠を挙げていきますのでお付き合いください。
蛇と木
ダークソウル世界における【木】といえば
プロローグで語られる大樹がありますね。
灰色の岩と大樹と朽ちぬ古竜ばかりがあった、というのがはじまりで語られますがその大樹は岩の大樹であり、古竜もまた、※鉱物のような存在であると宮崎さん自身が説明されています。
(※DARK SOULS DESIGN WORKS』の巻末インタビューより)
つまり姿形は違えど、世界のはじまりは岩ばかりだったのです。
岩の大樹への言及がされているのが無印で火継ぎの祭祀場の裏手にある墓地、地下墓地手前で拾える双蛇の円盾です。
どうやら盾に描かれた双子の蛇は、無印時点でもかなり古くからあるシンボルのようです。
その説明の後、唐突に材質である木の説明が入ります。
木の盾だから、ともとれますが蛇は木であることへのヒントとしてあえて、木製の盾にしたのだと思います。
そしてこの盾があるのはフラムトが出てくる火継ぎの祭祀場。
また、この蛇は双子と言われていますがその胴体は分かたれておらず、ひとつなぎになっていることを覚えておいてください。
続いて出てくるのは黒い森の庭に配置されている希少モブの双頭トカゲです。
配置数も少なく何のために?というような敵ですよね。
しかもやたらと首が長く、顔つきもどちらかといえば蛇に近い。
また、木と蛇なんです。
黒い森の庭には樹人や動く木もいますよね?
木は生きていて動くことが出来ることを表しています。
世界のはじまりではただの岩と、岩の木と、岩の竜がいたように、無印にはただの木と、動く木と、人のような体や意志をもった木がいるのです。
元は同じでも、様々な姿に派生する世界で、木の根が蛇のように喋ったとしても不思議ではないでしょう。
木に擬態する双頭の蛇(のようなトカゲ)
蛇に擬態する双頭の木の根…なのでは?
木のにおい
火継ぎの祭祀場にフラムトが現れた際、心折れた戦士に話しかけると、突如として現れたフラムトに悪態をつくのが聞けます。
あまりの臭さに居辛くなり、心折れた戦士はこの場を離れてしまいます。
そんな心折れた戦士を再び戦場に送り出した程のフラムトの口臭ですが、どんなにおいだったのかを指し示すアイテムがあります。
ダークソウル2の世界で道を塞ぐように石化した生物を元に戻すためのアイテムです。
香木とあり甘い香りとかかれていますが長時間嗅ぐと吐き気がすることもあるようです。
そしてその名も“懐かしい”香木
あたかも無印プレイヤーに
「ほら、懐かしいでしょ…吐き気がするでしょ?」
とメタ的に語りかけているかのごとく。
またダクソ3において甘いという言葉は各所で使われます。
まずは絵画世界の鴉人、ある特殊な条件下でのみ発する台詞です。
甘く腐っていく…という一般的には使われない言葉ですが、あくまでも腐った臭いとなれば気持ちのいいものではないことは確かでしょう。
そしてロンドールのユリアもまた、こんな発言をします。
フリーデとの会話後に話しかけるとこのような発言をするのです。
世界蛇の娘であるユリアが甘い香りを懐かしいと表現する、親である世界蛇の甘く腐ったような口臭を思い出してのことでしょうか。
それともただ、姉妹の香りを懐かしく思ったのでしょうか…
いよいよ蛇の正体
懐かしい香木と同じくダクソ2で石化耐性をあげる指輪ですが、石化とは死と同義と言われています。
では石化を解く懐かしい香木は、死者蘇生をしているともとれるでしょう。
蘇生といえば、有名なシンボルマークがあります。
正確には医療のシンボルですが、アスクレピオスというのはギリシャ神話で死者蘇生をした人物です。そしてその娘ヒュギエイアも似たようなシンボルマークがあります。
ヒュギエイアの杯は薬学のシンボルとされています。
さて、これに似た武器がダクソ3に登場します。
古竜の頂の召喚士が落とすレア武器。
蛇人が扱い、説明文にも蛇が使用したとあるこの武器ですが、なにやら細長いものが巻きついたデザインとなっております。
ここまで蛇蛇とくれば蛇かと思いきや、近くで見るとまるで木のような表面になっています。
本来は魂を呼ぶ儀式杖であったとありますが、その儀式に無印プレイヤーは立ち会っています。
これです。火継ぎの祭壇。その篝火を湛えるこれが托鉢の鉢です。
火継ぎの祭壇は木の根に覆われた場所であり、世界蛇が連れてきてくれる場所であり、周囲には王の器と同じものもあり、王のソウルを置くところでもあります。
そしてこの杖は蛇の貪欲の名残であるとのことで、ソウル吸収量を増やす銀蛇の指輪と同じ効果を持ちます。
木の根は水を吸って栄養を吸収しますよね?つまりそういうことなのです。
莫大なソウルを持ってこさせ、その栄養を吸い取らんとしているのです、貪欲なまでに。
そしてその根が吸うのはただのソウルではありません。
地下深くに溜まったもの、ダクソ3でいう人の澱み即ち人間性です。
深淵から人間性を吸い続けた木は一体どうなるのでしょう?
ダークソウル3で呪いを受け続けた木は呪腹の大樹となり、おぞましい姿になったその腹からは何かが産まれようとしているようでした。
世界蛇の娘たちはそのようにして産まれたのでしょうか?
フラムトやカアスの下半身が出てこない理由も、ここまでくれば明白です。
その先が木であるから出て来ようがないのです。
闇の王エンドで沢山のフラムトとカアスが並ぶ理由、木の根だからなのです。
そして双蛇の円盾のシンボルや双頭トカゲがそうだったように、本体はおそらく一本の木であり、全てがフラムトでありカアスであるのだと思います。
彼らの体表は鱗がなく、木のようになっています。
試しに殴れば生物というより木のような音がなります。
何故地下にいるマヌスを掘り起こすように仕向けることが出来たのか、木の根である彼らはマヌスがそこに埋まっていることを知っていたのです。
石化を解くこと(死者蘇生)が大樹の能力であり、はじまりの火によって大樹が燃え、まさしく香木のごとく甘い香りを発した為に石化していた、あるいは化石となった生き物たちを蘇らせたのが、この世界の始まりだったのではないでしょうか?
それ以前に何があり、何故全て石化していたかまではわかりませんがプロローグの映像では最初、古竜も岩のように動かないもののように見えます。
そしてこれがはじまりとされたのは全てが静止し、この世界の観測者がいなくなったから。
石化は死と同義ですからね。
そして次第に立ち上る煙は地上の古竜達をも動かした…のかもしれません。
以下余談
ちなみに余談ですが
根が蛇になった大樹の姿、想像してみてください
グウィンドリンの立ち姿に似ていませんか?
グウィンドリンは太陽を模した兜を被っていますが、これが大樹の似姿だとすれば太陽は大樹の上にあるのかも…
下半身が根のようになっているシースにも似ている、あるいはその両方か…
そして最初に出てきた双蛇の円盾ですが
カルラの服についてる金具がそっくりなんですよねー…
二匹の蛇が絡む杖といえば有名なものでヘルメスの杖がありますが
この彫刻の蛇が噛んでいるのは無印にて不死教会などの像にみられ、またデモンズソウルにて火防女が持っている杖でもあります。
何故火防女の杖に絡んでいるのでしょうか…
ここから先はまだなんの根拠もなく、ただの妄想ですが世界樹とくればおそらくユグドラシルはモデルのひとつです。
ユグドラシルは3つめの根をニーズヘッグというドラゴン、もしくは蛇に齧られています。
そしてニーズヘッグは「神々の(死と滅亡の)運命」であるラグナロクを生き延びるといわれています。
この根を齧るニーズヘッグの要素を持ったキャラクターとして創られたのかもしれません。
もしくは、ニーズヘッグの立ち位置が古竜であり、害をなすとして古竜を滅亡させようと企んだのか…
ユグドラシルは3つの根があるので、世界蛇もフラムトとカアスともう一匹いたかもしれませんね。
だからその娘は三姉妹なんだろうか、などと思ったり。
ちなみに絵の中の三人は運命の女神ノルンです。
双頭の鷲もダークソウルでよく使われるシンボルですね。
またしても余談ですが…
エルデンリングで“死の根”というアイテムがありますが、その根には死体が絡まっています。
そしてそれらは必ず地下墓地の中にあります。
死者は地下深くに埋葬されるというのがフロムではよく描かれており、マヌスなんかは深淵の最奥という深さに埋葬されています。
また地層というものがあるように、時の流れとは上に積み重なるものなので古いものはどんどん埋まっていく運命にあり、遺跡などは掘り起こして初めて見つかるものです。
その地下深くと天とを繋ぐのが、深く根をはり空まで伸びる木なのです。
そして土の栄養となるのは様々な生物の死骸です。
生物の死を栄養に成長するのが植物なのです。
エルデンリングの死の根はダークソウル世界の大樹もそうであるとの示唆ではないでしょうか。
またモデルとなったのはユグドラシルだけでなく、シベリア杉やオークもあると思うのですがこれはまた別の話になるのでここではやめておきます。
以上、長くなりましたが「世界蛇は世界樹」の考察でした。