No,15 紅村着物×900紗(+相良刺繍)
着物/紅村着物
デザインは、京都の陶芸家 林侑子氏の作品より
土鋏技法で表現された広がりをイメージしてデザイン。
陰影を意識して、花びら一枚一枚丁寧に色挿しをしました。
生地はすずしの衣、根善・となみ織物独自の夏単衣生地
帯も着物もno,16とほぼ同じのデザイン。
着物は地色の配色が異なるものを制作。
根善織物との共同制作。
※一点限定品
袋帯/900紗(+相良刺繍)
コレクションno,16と同柄の帯。
ただし、ベースとなる帯の織物は異なります。こちらno,15は900紗を使用。
no,16の場合はしぼ織。
着姿
◼︎TKCとなみ織物/コレクションno,15
→https://youtu.be/BfRe72kNN5c?si=Kog-ln-vCu41dmFT&t=1215