![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71229844/rectangle_large_type_2_78c67669f0c1edb231248a82496b5b16.jpg?width=1200)
【カウンターサイド】02/01のメモ
JPサーバー記録
現状の社長レベル:51
ストーリー進行度について
ミッションは所々未達成があるがEP5までは攻略済み、次のEP6の待機中
今後のユニット育成方針について
限界融合に関しては前衛ユニット、単一アタッカーを優先に進行中、ユニットのサポート系やデバファーは後回し。
編成について
1.1、3小隊のカウンター編成はしばらくそのまま
2.2小隊のメカニック編成の艦船はアブラハムからコフィン6に変更予定
ヤヌス、イフリート、タラスクを入れ替え予定
3.4小隊のソルジャー編成にターミネーターを追加し、
艦船はブルーブリッジMk2に変更予定
4.8小隊以降に関してはクォーツに余裕があり次第、解放予定
CHサーバー記録
現状の社長レベル:42
レンジャーユニットが不足していて中々EP.5の攻略が難航している、最後のリプレイサーキング戦ではかなりきつそう、やってみないと分からないかもしれない。
いや、速攻ストライカー編成もアリかもしれない、やられる前に倒す的な?
今後のユニット育成方針について
高難易度コンテンツに手を出すのは早くて2,3ヶ月後になるだろうね限界融合をする余裕がないのでとりあえず6小隊の100Lvの方針で進行中。
現状3小隊の平均レベルが大体70くらい。
装備状況について
TASK.3クリアしてないのでなるべく早くドブネズミの周回化させる予定。
現状の覚醒ユニット採用について欲しいユニットを考えてみる
現状、持っているユニットと育成、艦船を考えるとミニストラかリプレイサークイーンになるかなぁ、覚醒シリュウは欲しいけど現状の持っているものを見ると入手は後回しでも問題なし。