第36回整形外科専門医試験合格体験記①
こんにちは!整形外科専門医のひろひろです。
日々、外来・緊急手術お疲れ様です。そんな忙しい先生方には少々酷かもしれませんが、時間は待ってくれず整形外科専門医試験の期日は刻一刻と近づいています。
来る令和7年1月17日(金)に令和6年度の整形外科専門医試験本試験が執り行われます。
整形外科専門医試験における勉強方法としておすすめできるものがいつくかあります。当アカウントが作成する解説記事はとても使い勝手がいいです。
おすすめの記事をいくつか掲載しておきます。
✔︎ 2022年第34回全問セット
✔︎ 2023年第35回全問セット
✔ 2024年第36回全問セット
✔︎ 2022年第34回問1
✔︎ 2023年第35回問1
✔︎ 2024年第36回問1
上記の各回の問1は無料で見ることができますので、
「これはいいぞ!」
と思ってくださった方は問2以降もチェックしていただけますと幸いです。
今回は、私の記事を使用し2024年第36回専門医試験に見事合格されたH先生に合格体験記を書いていただきました。
これから受験される先生には参考になる内容があると思います。
ぜひ見ていってください。
こんにちは!
2024年第36回整形外科専門医試験を受験し、なんとか無事に合格したHと申します。この度執筆依頼を受けましたので、皆様の参考になれるよう筆を執らせていただきました。
私の合格体験記を書くにあたり、勉強を始めた時期やどのような勉強方法で合格できたかをお伝えできればと思います。
私は地方の機関病院で整形外科として働いています。
年間手術数は700例、整形外科医は私含め5人います。
1人の整形外科医あたり平均入院患者数は20人といったところです。
整形外科医としては忙しすぎず暇すぎないって感じですね。
その中で私が勉強を開始した時期は10月です。
先輩や周囲の人に聞いた限りでも3ヶ月勉強すれば安泰と聞いたので、少し余裕を持って始め(たつもりでい)ました。
しかし、実際勉強をやり始めた限りもう少し始めておけばよかったと後悔するのは簡単でした。
●勉強方法
勉強方法は主に2つです。
1つ目はQ&A、通称クエバンです。
このクエバンを少なくとも1周はしなければいけないというのがよく言われている勉強方法です。
2つ目はひろひろ先生の整形外科専門医試験解説記事です。
過去問は3年分をやるというのが定説ですが、この解説記事では過去問を徹底的に分析されています。
標準整形外科学や神中整形外科などの聖書をはじめとして、文献や類似問題、専門医の臨床経験談をもとに構成されています。
また、クエバンは過去問を元に作成されていますが、クエバンは2021年第33回までを参考にされています。この解説記事は現時点では2022年第34回以降の解説がされていますので、クエバンで解説されていない範囲もカバーできます。
過去問の勉強においてこれに勝るものは現時点で見つかりません。
また、検索もできるため理解が乏しいことについても検索して理解を深めることができます。
●勉強スケジュール
勉強スケジュールを時系列でお伝えいたします。
まずは10月〜11月中旬の1ヶ月半でクエバンを1周しました。
もちろんほとんど覚えてきれてませんが、クエバンを1周したという自信をつけることが目的です。
その後、1ヶ月で過去問3年分に着手しました。私は過去問3年分を印刷して、それを解いてひろひろ先生の解説記事で勉強しました。このように1問ずつ理解を深めました。
(細かく伝えると、赤文字で)
12月中旬から年初までの2週間でクエバン2周目を終わらせました。なんとなくクエバン1周目と過去問の勉強で自分が理解できてる範囲がわかっていると思います。
理解が浅い分野を重点的にやりながらこれも2周目を終わらせることに終始しました。
残りの2週間で過去問3年分をもう一度勉強しました。
1周目で書き込みをしていた過去問の資料を用いて知識の整理をしました。(赤文字で解説を書き込みしていたので、赤下敷きで隠しながら解いていくという古典的な方法で勉強しました笑)
この際も理解が浅い部分を解説記事を用いながら補填していきました。
以上が私が行った勉強方法です。
●総評
私が受験した2024年第36回整形外科専門医試験はコロナ禍に行われた2021年第33回から始まったCBT形式の試験でした。
難易度はやや難化と感じました。
ただ出題内容は例年通りの内容でしたので、上記勉強方法で間違いなく合格できると思います。
受験者数は668人、平均点は65.3点でした。
合格者数は597人でしたので、合格率は89%程度でした。
合格率は例年通りでした!
国試と同じように周囲の人間と同じことをやっておけば間違いなく合格はできると思います。
クエバンと過去問の理解を深めることが合格への近道です。
過去問はひろひろ先生の解説記事はとても使い勝手がいいので、ぜひ購入して試してみてください。
以上、私の体験談がこれから整形外科専門医試験を受験する先生方の助けとなれれば幸いです。