見出し画像

「外から見た所沢の魅力とは?」— 所沢市議会議員・神戸くんが語る!



「外から見た所沢の魅力とは?」— 所沢市議会議員・神戸くんが語る!

こんにちは! 所沢の右と左、東と西をつなぐ「所沢RADIO」 へようこそ。
本日のゲストは、所沢市議会議員の神戸くん です! 実は仲良しなので、今日は特別ゲストとしてお迎えしました。

なぜ所沢に? 引っ越しの決め手とは?

— せんちゃん(以下、せん):
神戸くんは、所沢に引っ越してきてまだ3年くらいだよね?

— 神戸くん(以下、神):
そうそう、ちょうど3年くらいかな。まず前提として言っておきたいのが、「政治家になるために所沢に来たわけじゃない!」ってこと。選挙のために越してきたんじゃないかってよく言われるけど、全くそんなことはないんだよね(笑)。

— せん:
じゃあ、どういう理由で所沢に決めたの?

— 神:
妻と結婚して、最初は さいたま市 に住んでたんだよね。さいたま新都心のあたりで、すごく便利だった。でも、子どもが生まれて「家を買おうか」という話になった時、さいたま市の物件が 高すぎた!(笑) もうね、「これは無理だ」となって、エリアを広げて探し始めたんだよ。

— せん:
なるほど、確かにさいたま市は家高いよね。

— 神:
そうなんだよ! で、妻の実家が八王子だから、できればそっちの方にもアクセスしやすい場所がいいなと思って、色々調べた結果、「所沢ってめちゃくちゃ良くない?」 ってなったんだよね。

所沢の意外な魅力とは?

— せん:
所沢のどこに魅力を感じたの?

— 神:
いくつかポイントがあって、まず 地盤がいい こと。社会科とか地理が好きだから知ってたんだけど、所沢って 米軍基地や自衛隊基地が近くにある んだよね。基地があるところって、基本的に地盤がしっかりしてることが多いんだよ。

— せん:
確かに! 所沢は大地震がきても、そこまで被害が大きくならないって言われてるよね。

— 神:
そうそう。もちろん油断は禁物だけど、住む場所として安心感があるのは大きなポイントだったね。あとは リーズナブルな価格帯 でありながら、都会と田舎のバランスが絶妙 なのが魅力だった!

— せん:
たしかに、都心に行こうと思えば 池袋まで約20分 だし、でもちょっと行けば 畑や茶畑もある しね。

— 神:
そうなんだよ! 「都会的な便利さ」と「のどかな自然」 が共存してるっていうのが、所沢のすごいところ。

意外と全国区? 九州でも知られている所沢

— せん:
ところで、神戸くんって出身どこだっけ?

— 神:
宮崎県! 教員としてのキャリアは福岡からスタートしたんだけどね。

— せん:
じゃあ、所沢の知名度ってどうだった?

— 神:
これね、所沢に住んでる人はあんまり実感ないと思うんだけど、九州でも所沢の名前って意外と知られてる!

— せん:
え、マジで? 所沢市民、信じないと思うよ(笑)。

— 神:
いや、本当に! 九州で埼玉県の市を知ってるかって話になると、1位はさいたま市(大宮・浦和)、2位が所沢 っていうのが、感覚値としてあるんだよね。

— せん:
2位!? そんなに!?

— 神:
うん。理由はやっぱり 埼玉西武ライオンズ の影響がめちゃくちゃ大きい! それに、九州の人たちが持ってる「所沢」のイメージって、けっこうポジティブなんだよね。

— せん:
へぇー! でも、所沢市民って自分たちのこと 卑下しがち なんだよね。「西武ライオンズあるけど弱いから…」とか、マイナス要素まで言いがち(笑)。

— 神:
わかる! でもね、所沢はもっと 「住みよい街だ」って胸を張っていい!

住みやすさの秘密とは?

— せん:
実際に住んでみて、「ここすごいな!」って思ったポイントある?

— 神:
めちゃくちゃあるよ! 例えば、公園の砂場に猫よけのゲージ があるんだよ。

— せん:
あぁ〜、あるある!

— 神:
これ、他の自治体だとあんまり見ないんだよね。所沢は 都市基盤 がしっかりしてるから、細かいところまで気を配ってる感じがする。あと、所沢駅周辺に住めば 都内並みの生活 ができるし、ちょっと離れれば 田舎暮らし も楽しめる。

— せん:
わかる! しかも 新宿まで西武新宿線1本 だし、最近は グランエミオ所沢 もできて、便利になったよね。

— 神:
そう! 所沢って ちょうどいいサイズ感 の街なんだよ。大きすぎず、狭すぎず。田舎すぎず、都会すぎず。このバランスが最高。

所沢の未来に期待!

— せん:
最後に、神戸くんから一言お願いします!

— 神:
所沢って、住めば住むほど 「ちょうどいい街」 って実感する。都会的な便利さと自然の豊かさが共存してるし、家の価格も比較的リーズナブル。所沢の魅力をもっと多くの人に知ってもらいたいね!

— せん:
本当そうだね! 今日は 「外から見た所沢の魅力」 を語ってもらいました。神戸くん、ありがとう!

— 神:
こちらこそ、ありがとう!

いいなと思ったら応援しよう!

🎈【summon session】理系男性脳な現実創造セッション【サモナーせんちゃん】
アニメと漫画で学ぶけっこうガチな魔術マガジンを書いています。一流の魔術師かつ一流の腐女子の先行者と申すものです。サポートありがたくいただきます。ありがとう!!!

この記事が参加している募集