![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73401319/rectangle_large_type_2_572d7ef4fe2a7a385cc5a8ae232bc7c6.jpg?width=1200)
「そもそもがちがう」ヨード卵・光🥚
スーパーの卵売り場で、ふと『ヨード卵・光』に目がとまり、久しぶりに購入することにしました。
冷蔵庫に移しかえていると、賞味期限のシールに何か書かれているのに気づきました。
「そもそもがちがう」
販売者の並々ならぬ自信が感じられる文言です。
こだわりを持って販売されている卵が多く存在する昨今においても、この力強さです。
「なるほど、そういうことか…」
私は、次男が幼稚園に通っていた時のことを思い出しました。
🏵️🏵️🏵️🏵️🏵️🏵️
生後間もない頃から、重度のアトピー性皮膚炎で苦労していた次男。
食物アレルギーもあり、卵、乳製品は食べる事が出来ませんでした。
幼稚園に入った頃、ありがたいことに食物アレルギーが無くなり、卵を食べられる様になりました。
それまで食べられなかった反動があったのか、「玉子王子」と呼びたくなるほどに卵を食べる様になった次男でした。
私は嬉しくて、栄養価の高い卵を食べさせてあげたいと思い、『ヨード卵・光』を購入していました。
ある朝、いつものように次男を幼稚園に送った時です。
次男が背負っている幼稚園カバンを見たママさんが声を上げました。
「何これ?!」
そう言って次男のカバンを両手で掴み、私に確認を促しました。
チビッ子が調剤薬局でもらう、キャラクターシールが貼ってあるのだろうと見てみると、十個以上のシールが二列に貼られています。
どこか高級そうな、「よくできました」シールに見えなくもないシールです。
「これ、『ヨード卵・光』の賞味期限シールじゃん!」
卵に貼ってあるシールは、生ごみ処理機に入れたくないので、卵ケースに貼り付けて捨てていたはずなのに…。
🏵️🏵️🏵️🏵️🏵️🏵️
時を経て、このシールを見たら、何だか分かるような気がしたのです。
(当時とデザインは違いますが)揺るぎない自信に溢れたシールをカバンに貼り付けた次男の気持ちが…。
まぁ、見当はずれかもしれませんけど🤭