![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168069111/rectangle_large_type_2_678c69ccf5f7861121e8ba9150ab0f72.png?width=1200)
2024 → 2025
2024年も終わりが近付きつつある。
行動の結果が少しずつ実ったり、頑張った事って意味があるんだなぁと思う事が多かった1年な気がする。
そんな1年の振り返りと、感じた事、そして2025年に向けて
大きく3つに分けて書いていこう。
2024年のキーワードは「時間」
2024年トピック
ありがとうございました!!
— せんじゅ(Senju) (@senju3210) January 14, 2024
イトケンズ楽しかった〜!!!
僕は四魔貴族が1番好きです!
またやりたいなぁ〜!!!
#べるちゃこCCC pic.twitter.com/cMPlFniJIF
2024年もライブにイベント主催に色々やったね。
特に印象深かった事をいくつかピックアップして振り返ろうと思う。
EVOJAPAN2024
EVO JAPAN2024 最終日!
— せんじゅ(Senju) (@senju3210) April 29, 2024
スト6とTEKKEN8の決勝観に行くぞー!!!
新情報も楽しみすぎる!!!#EVOJ2024 #EVOJapan2024 pic.twitter.com/vEbSXP5PEM
これは僕の夢の一つだった、格ゲーのデカい大会に出場する事にみんなを巻き込んだ出来事。
大会に出場出来た事もそうだが、皆んなで行けた事が何よりも楽しかった。
僕が本当に求めていたのは素敵な友人たちとゲームを通じてワイワイする事なのだと思った。それは格ゲーで強くなる事以上に大事な事の様に今は思える。
来年も行くぞ!!!また皆んな巻き込ませてくれな、、、!
表裏一体-TwoFace-
2024年7月21日(日)
— せんじゅ(Senju) (@senju3210) April 2, 2024
表裏一体-Two Face-
『オリジナル×カバー』をコンセプトにした表題イベントについて、出演者情報と演奏予定カバー曲の2点を
4月8日(月)より6日間連続で紹介させていただきます。
━━━━━━あの子の知らない顔、見たくない?#表裏一体TF pic.twitter.com/6HcjpYxBl7
これは僕と今井くんが主催したダメ系(関西のアニソンカバー界隈)の方々の中でオリジナル曲を演奏してる方を集めたイベント。
普段コピバンで活動してる方の違う顔も素敵だよ!をみんなで共有したかった。
このイベントは今年一番気合いを入れてパワフルに動いたイベントだ。
普段主催しつつ出演されてる方々には頭が上がらない。みんなすごすぎ。
そしてたくさん協力して率先して動いてくれた今井くんほんまにありがとう。
主催ってめっちゃ疲れる!!!!
湯毛BAND 10周年
湯毛BAND10周年振返りラジオ配信ありがとうございました!
— せんじゅ(Senju) (@senju3210) April 5, 2024
忘れてたことや思い出したこと、たくさんお話しできて楽しかったです〜!
これからも楽しく活動できればと思いますので何卒よろしくお願いします!
また次回のライブでお会いしましょ〜!!!#湯毛BAND10周年 pic.twitter.com/t8j1WobNLM
2024年は湯毛BAND 結成10周年だった。
2014年4月にバンドバトルで優勝して福山芳樹さんと真っ赤な誓いを演奏したあの日から10年。感慨深いねぇ、、、。
色んなバンドをしてきたけど、一番長く続いている最高に素敵なバンドだ。
メンバーも全員大好きだし、ライブも毎回刺激的で勉強になる。
僕が胸を張って見に来てくれと思えるバンドの一つ。
まだまだ演奏し続けたいなぁ。来年もライブあるから見に来てね。
実は当初ワンメイクバンドだったのはここだけの話。
関試演会〜はじまりの街交響楽団
本日!!!!
— せんじゅ(Senju) (@senju3210) August 4, 2024
お待ちしてマース!!!!#はじ響#デジモン pic.twitter.com/35r79szOQN
今年も吹奏楽やオーケストラの方々と一緒に演奏していただいた。
緊張とワクワクは尽きる事はないが、なによりも自分がそこに居るという異質感をとても楽しく感じる。
そんな経験をさせてもらう中一つ自分の中に大きな変化を感じた事があった。オーケストラを観に行く時の楽しみ方が増えた事だ。
ほぼバンドしかしなかった自分の音楽人生に、また一つ楽しめる事が加わった。
来年はご一緒したりお知り合いになった方々の演奏を拝見しに行きたいなぁ。1月25日の吹奏楽団 New Game +さんの演奏会がとても楽しみ。
Billy joel
うあああああ!!!ビリージョエルめっちゃ良かったー!!!!!!!!
— せんじゅ(Senju) (@senju3210) January 24, 2024
My lifeからのMovin' outで泣いちゃった!!!!!!!!! pic.twitter.com/EqQJuxMwI9
めーちゃくちゃ良かった。
16年振りの来日?!年齢的にも絶対来日無いと思ってたのに予想を裏切るTOKYO DOME 1DAYS チケット先行販売最速でチケット購入した。
my lifeからのMovin' outで泣いた。号泣。
ビリージョエルの歌詞、振る舞い、エンターテインメント性が大好き。
決して派手ではなく過激でもなく、いつもBARの演奏家のような距離感で聴ける音楽。
何回でも言うけど、もしギターじゃなくピアノ選んでたら絶対ビリージョエル目指してる。
TEKKEN8
いよおおおおおおおっしゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!
— せんじゅ(Senju) (@senju3210) November 6, 2024
鉄拳5から憧れてた鉄拳王到達したあああああああああああああ!!!!!#tekken8 pic.twitter.com/CjapNuvomm
1月に発売したTEKKEN8
僕をEVO JAPAN 2025へと連れて行ってくれて、有名プレイヤーと接戦できるぐらいにはやりこんでるゲーム。
シリーズ通して使ってたキャラから、TEKKEN8で登場した新キャラを使い始めて昔の目標だった「鉄拳王」に到達することもできた。
来年もEVO JAPAN 2025に出場する予定なので、twitchでも配信しつつ気合いれていくぞい。
取り急ぎそれらがせんじゅの2024年トピックだ。
うーん。みんなのおかげでとても楽しかったなぁ。
2024年の『時間』
夜に薪を焚べる。 pic.twitter.com/ZZlTpef0X3
— せんじゅ(Senju) (@senju3210) November 24, 2024
2024年はトピックに加えて考えた事が多かったように思う。
そんな中で一番考えたのは「時間」についてだ。
時間について考えるのは身近な人の死に触れた時が多い。
でも、今回は少し違って希望的なこれからを見たいと思ったから
より深く掘り下げてみた。
時間在庫
思わず久石譲にBGM変えた。
— せんじゅ(Senju) (@senju3210) August 24, 2024
あの夏へ pic.twitter.com/4BsuvMuG3T
正直ビジネス用語っぽくてあんまり好きじゃないんだけど、感覚的にストンと落ちたので使わせてもらう。
時間在庫を意識しだしたのは集中力を欠いて失敗した事がきっかけだ。
2024年は時間が足りない忙しさから、集中力を保てない瞬間が多くあった。
ここで僕の思う集中力の話をさせて欲しい。
僕は「集中力=才能」だと思っている。
つまり時間が足りず集中力を発揮できない状態は、才能を失ってる状態とも言える。
つまり才能を発揮するためには時間が足りない忙しさを解消する必要がある。ただ1日の持ち時間は基本的に全員同じ24時間だ。
つまり増やせないからコストカットしかできないということだ。
★
時間の使い道を考えなければ、どんどん時間は無くなっていく。
がむしゃらに時間をどんどん使って前に進もうとする行動はこれから先恐らく通用しなくなる。
いつもでもがむしゃらが通じるほど、世間も若者も甘くない。
だからこれからの時間の使い方をよく考えなければ、この先どこかで必ず躓くだろうと予感している。
がむしゃらしか手段を知らず、転んで二度と立ち上がれなくなってしまう前に、時間の使い方と時間在庫には常に目を光らせて時間を上手く使っていこうと思いましたとさ。
それが僕の時間在庫
ただでさえ仕事と育児で1日の大半は費やしてる。
もっともっと時間についてシビアに考えよう。
そう思った2024年。
手放すという事
良い天気。 pic.twitter.com/Jpp3ujrHbG
— せんじゅ(Senju) (@senju3210) May 14, 2024
これは上記の時間在庫に通ずるところではあるんだけれど、時間在庫を確保する一つの手立てとして、手放すという事を意識した1年だった。
手放すという事は
自分じゃなくても良い事は譲る。
自分でなくちゃいけない事は譲らない。
ただそれだけのシンプルなこと。
でもこれは自分を見つめ返すいい機会になった。
この世には自分じゃなくても良い事がとても多い。
全部抱え込んで、自分がやらなくちゃと自惚れもあったけど
別にそんな事はない。
99%の事は代わりの人間が必ず居る。
これからはそういう自惚れを減らして、手放せることはどんどん手放そうと思った。
そんなお話。
2025年の自分
SenjuBAND、Garthにて年内最後のライブでした!ありがとうございました!
— せんじゅ(Senju) (@senju3210) December 21, 2024
立ち見出てたのビビった!!!
来年もガシガシやっていく!!!ぞ!!!
これは新曲の『O-PAOPAO』
名前でレトロゲームを察してください。 pic.twitter.com/eUahsv8BVj
ここ最近は自分が撒いてきた種が少しずつ芽を出し始め、また少し人生が楽しくなってきた。
時間在庫が尽きても頑張ってきた甲斐もあったんだなぁと思う。
もうあのペースではやりたくないけど。
でもこれからは時間在庫をもっと計画的に使いたい。
それを頭に置いて目標を建てようと思う。未来のことは本当にわからないからあくまで目標だけどね。
だから2025年全体の目標ではなく、今叶えようと実際に動いている目標を掲げてみた。なるべくシンプルに。
■SenjuBAND CDを出す
■FP2級試験を受ける
■TEKKEN8 鉄拳神に昇格
■Street Fighter6 MR1600到達
そして『可能な限りチャレンジ』を心がけます。
そして強く優しく謙虚に。出来る限り機嫌良く毎日を送る事。
シンプルだけど大切な事。本当に本当に大切な事。
さぁ、2025年はどんな楽しい1年になるかな。
来年も皆様何卒よろしくお願いいたします。
待ち時間に考えたグラビアアイドル短歌上手く収まった。
— せんじゅ(Senju) (@senju3210) November 15, 2024
佐野ひなこ
篠崎こころ
RaMuえなこ
大原優乃
桃月なしこ
対戦よろしくお願いします。#グラドル短歌バトル
いいなと思ったら応援しよう!
![Senju.b.goode(せんじゅ)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45350799/profile_5b7d829bd2cdac8d047f2a4ad2a22415.jpg?width=600&crop=1:1,smart)