![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136483384/rectangle_large_type_2_07a82d2e628d97bcbaf4de08f1279afa.png?width=1200)
座敷芸
石手は、桜満開となりました。
咲いて5日で散ると言われてる桜は、桜吹雪となり花筏となります。最後まで美しい姿を見せてくれます。雨よ、降らないで少しでももってくれたらと思います。
さて、6日の土曜日は小径の会でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136483461/picture_pc_93a955361c89031e084e665cb44b6ec3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136483543/picture_pc_c9d87a17ec623f97666125bcce279102.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136483459/picture_pc_4ceb6eaf348814de9a9be69ee9cca37b.png?width=1200)
1月に催したばかりなので人が集まっていただけるかと心配してましたが、八好さんが来ていただけるという事になったので思い切って今年2回目の小径の会を開催することになりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136483391/picture_pc_58e024a20e75a90ac3d2518aaae76b88.png?width=1200)
八好さんをお呼びするのは、4回目かしら?日本で6人しかいない幇間さん。
雑誌の巻頭ページに載るぐらいの有名人になり、いつもの座敷の3倍以上の芸の披露をしてくださいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136483422/picture_pc_54a4a72110508426bcd8b544e439d735.png?width=1200)
手縫い一つで女役、旦那役にも。絵画の主人公になり、お客様と歌ったり座敷に花が咲きました。
そして「次も呼んでね」と言われて帰っていかれました。
松山市だけではなく遠い所からも来てくださいまして、最初の心配は無駄のようでした。
改めて座敷の華やかさは、お客様の笑顔や会話でもち、芸者や幇間さんは、その助けになるものなんです。
ぜひ、このような座敷文化の火を消さないようにと思います。
本日もお読みいただきありがとうございます。
いいね!やコメント、シェアいただけましたらとっても嬉しいです。
ご予約等お問い合わせ
電話番号:0899772055(栴檀)