![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89599889/rectangle_large_type_2_5c58f2bd0216220eabb66fc165caa696.png?width=1200)
手作り
気持ちの良い秋晴れ。空気が美味しいように感じます。実りの季節、豊かですね。
先日、従業員のお母様が私に毛糸の座布団を編んでくれました。90歳も超えてると言うのに達者なものだなあ…と感動。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89599607/picture_pc_aa90c79975ec2fc4a68053856687eccc.jpg?width=1200)
寒くなってきたので、重宝しそうです。手作りは、気持ちまでもが温かくなるものですよね。
さて、女将のブログの時間。
手作り。手作り。と私の頭がぐるぐる。
一番の手作りのものをひっぱりだしてきました。
母が息子に編んでくれたセーター達。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89599655/picture_pc_55569c61317cd640b1fbf8af3e3224ea.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89599656/picture_pc_d41e36620e3d446b02f2983467a4e82c.jpg?width=1200)
夏の綿糸のものからふわふわのコートやベスト、帽子、ハイネックセーター、アンパンマンのセーターまで30枚ぐらいはあります。
母の手作り、愛情こもった数々はどうしても譲れないものばかりです。
子供が大きくなると子供の背中にメジャーをあててサイズをはかり作成にかかるのです。可愛くてたまらない孫だったのでしょう。
仕事も忙しく、孫の世話もしたいし、セーターも編んでやりたいと。
また、母の作るおからは絶品でした。具沢山で豪華なおから。
ちらし寿しも甘くて、ピカピカ輝いてる田舎寿司。錦糸玉子がたっぷり降り積もっていました。
母がいる時から働いてくれてた従業員の皆さんは、一度は、食べているはずです。
みんなに振る舞いたい人だったから。想いがいっぱいの母でした。
豪快な母でしたが、細かい仕事もそつなくする人でした。
私は、センスがないからといつも言っていました。センスのない分、コツコツしないとと思っていたようです。
亡くなっても言いたかったことは、セーターをみるとわかりますね。
大きくなってこのセーターに袖を通すことはできないけれど、息子には母から受け継いた何かはあるはずと思っています。
手作りの温かさを感じながら深まる秋を楽しんでまいります。
本日もお読みいただきありがとうございます。
いいね!やコメント、シェアいただけましたらとっても嬉しいです。
新店舗グリドル銀葉のインスタグラムアカウントを開設しました。お店を作っていく様子など投稿しています。是非フォローをお願いいたします。
https://instagram.com/griddle.ginyo?igshid=YmMyMTA2M2Y=
料理旅館栴檀
https://www.sendan-dougo.com
ご予約等お問い合わせ
電話番号:0899772055