見出し画像

カバーになった小頭症の分子メカニズム論文

昨年末にオンライン掲載されていた論文が、ちょうど紙媒体でも公開され、EMBO Journalという雑誌の表紙を飾りました。いわゆる「カバー論文」です。

https://www.embopress.org/doi/full/10.1038/s44318-024-00327-7

https://www.embopress.org/cms/asset/6920042a-e450-47fb-a8f7-5c98581471e0/14602075.2025.44.issue-2.cover.jpg

筆頭著者のSharminさんが共同責任著者の吉川さんの指導を受けつつ、本学学際科学フロンティア研究所の丹羽先生、国立精神・神経センターの星野先生、宮下先生、台湾の国立陽明交通大学のTsai先生等との共同研究による成果です。

モーター分子Kif23の機能を損なうと、細胞分裂の乱れや細胞死が生じ、結果として大脳皮質の神経新生が悪くなって小頭症になる
This cover highlights the article Kinesin-like motor protein KIF23 maintains neural stem and progenitor cell pools in the developing cortex by Sharmin Naher, Takako Kikkawa, Noriko Osumi and colleagues. The image shows that GFP+ Kif23 knockdown cells (green) precociously differentiate into neurons and migrate to the upper area in the embryonic cortex, suggesting a function of KIF23 in the maintenance of neural stem and progenitor cells. Blue: nuclei (DAPI).

すでに、年明けの週刊ダイヤモンド誌のコラムにも書かせていただきました。

週刊ダイヤモンド誌2025年1/11・1/18合併号に掲載

いいなと思ったら応援しよう!