【我が師】Vol.0629(2010年2月15日発行のブログより)
『モンパルナスの灯』
いい男には必ずいい⼥が傍にいる。
男が将来何かを成し遂げるか否かを⾒るのなんてとても簡単だ。
名もなく貧しいときからいい⼥が傍にいるかどうかを⾒ればいい。
それだけのこと。
『モンパルナスの灯』
はこのシンプルな本質を⾒事に教えてくれた。
⽣前はまったく絵が売れなかった天才画家・モジリアニの壮絶な⼈⽣を描き切った名作。
モジリアニを演じたジェラール・フィリップは、
実際のモジリアニと同じ36歳でこの世を去っている。
たぶんこれは偶然ではないのだろう。
有名になってからモテるというのはそれはお⾦と地位に吸い寄せられてきた所詮ニセモノの⼥たちが群がってきたに過ぎない。
成功した実業家や芸術家や作家がモテないはずがないのに
独⾝のままいることが多い。
それはお⾦と地位に吸い寄せられてきた偽物と
結婚するわけにはいかないからだ。
お⾦も地位も悪いものではないが、ちょうど糞の周囲にハエがたかるようにお⾦と地位の周囲にも化粧の濃い⼥がたかってくる。
将来抜きんでてくる男は名もなく貧しいときから
とんでもなくいい⼥が傍で応援してくれているのだ。
男が⼥に求めていることはたった⼀つのことだけなのだ。
「⼤丈夫。必ずあなたならできる」
と⼀点の曇りもなく励まし続けることである。
世界中すべてを敵に回してもその男を最後まで応援することができるか。
モジリアニの最後の⼥、アヌーク・エーメは
近寄りがたいほどの美⼥だったが、
同時に世界でもっともモジリアニを信じ切ったいい⼥だった。
追伸.
有名な感動動画『僕を⽀えた⺟の⾔葉』があるけれど、
⺟親として⼀番⼤切なことも⼀点の曇りもなく励まし続けることだと思う。
...千田琢哉(2010年2月15日発行の次代創造館ブログより)
↓千田琢哉のコンテンツ↓
🔷千田琢哉レポート
文筆家・千田琢哉が書き下ろしたコトバを毎月PDFファイルでお届けします。
🔷真夜中の雑談~千田琢哉に訊いてきました~
文筆家・千田琢哉があなたから頂いたお悩みに直接答える
音声ダウンロードサービスです。毎月1日と15日発売!
“毎月1回の飲み代を、毎月2回の勉強代に”
🔷千田琢哉公式チャンネル
「3分の囁き」千田琢哉の独り語りをYouTubeでお楽しみ下さい。