Here's how it's going.
こんばんは!お久しぶりの記事ですね
まずはじめに、わたしのここのつぶやきや記事はNoteをやってる特定の誰かに向けたものではないし、普段なかなか読者としての時間が作れずでフォローさせていただいてる方々の記事なども読めずで、タイミング合ったら見たりスキしてる、そんな感じです。マイペースに少しずつ見させていただいてます。そんな感じで申し訳ないですが、いつも素敵な言葉やお話をありがとうございます!
とにかくリアルも含めて元の私に戻りつつあるから、自分の中の心のセンサーに従って動いてみたら、ほんとに良くなってきたんだ。これまで書いていたものの中でまだまだざわざわしてしまうような何かがあったとしたらごめんなさい。私の更新もとても気まぐれなもので申し訳ないです。
そしてとっちらかった私の投稿をいつも読んでくださっている皆さん、スキ!と思ってくれる皆さん本当にありがとうございます。私は誰も読んでなくてもいいからここを整理する場所にしたくて、そりゃ読んでくれる人がいたら嬉しいですが、それは反応もらえたらラッキーぐらいにゆるくやっておりますので、不器用でも伝わったら嬉しいなと思う話やつぶやき、気まぐれ短歌にスキ!してもらえたら大喜びです。反応がないからと言って悲しいとなることはありませんが、自分で書いて更新する中でこれはなんか違ったなと思ったら消したりこんな感じであえて消さないこともあります。これからも気が向いたら読んでもらえたら、そんなスタンスでゆるっとよろしくお願いします。
とりあえずリアルにめちゃくちゃ向き合って、越えられた壁がたくさん出てきて、私が最近毎日聴いてる音楽のような光のような何かが見えてきたんだ。まだまだ模索したり試行錯誤したり迷ったりブレたりごちゃごちゃしているけれども、そんな中でも光のセンサーを受け取ったり与えたり意志に乗っかって実践したり見いだせる何かが見えてきたんだ。
なかなかノートには書き出せずでいたけれど、相変わらず面白がられることもあるしその人に何か言ったわけでもないのに勝手にイラつかれることもあるけれど、私自身はだいぶ落ち着いてきたし、目の前のことに前より集中したり楽しんで取り組めることも増えた。
陽は素直に発して陰にただ反応してしまう病み方から
ふーん今そういう状態ね、と冷静とまではいかないが
第三者的に見れることが少しずつ増えてきてる最中。
そして何より構えることが格段に減ったんだ。
高校生の時
「あなたには自分がない」
と少しだけ習っていたピアノの先生に
昨年は
「考えすぎ。そんなに構えないほうがいいよ」
どちらも当時わかっていつつ、
自分がないに関しては自分でも自分があるのに出せなかったり違う自分をやろうとしてたりでなんとかしたいと思いつつ当時悔しくて
だけど何も言えなくて、その頃からずっと自分探しをしていたのだけど
構えるな、はもうすでに長い年月をかけて向き合おうとしてきたことだし、地元に戻ってから昨年までの病み方はそれまでの病み方とは種類が似ているようで全く違うものだったし神経の異常な過敏さがあるうちはどうにもできなかったから
「ずっと向き合おうとしてきたことなのでまだまだ時間がかかりますがこれまでも長い目で見ていただいたかと思いますが今後も長い目で見守っていただけるとありがたいです亅
と返事してたけど、周りの思う無能さ自分の思う無力さをわかっていつつ自分の能力以上のことに過剰適応しようと無意識で無茶してしまうくせが抜けなくて、そこから打破するにはどうしたらよいかってことをより考えて、周りを気にせず動きをゆるめるということを意識的にがんばってあのころよりはだいぶぼちぼちができるようになってきて過敏さを抑えられることが増えた。かつ体にポリープも見つかり手術をし、つい10日前これがなくなったらもう大丈夫という症状がやっとなくなり、といった色んなことがかさなりつつ、未だ構えないことが完全に定着しているわけではないけれど、1番構えていたあの頃を思えばほんとにびっくりするくらい構えないことが無意識でできた瞬間が増えて進歩したんだ。最近に関しても構えず接することができたら、相手の反応も前より好感触になった。もちろん、too muchにならないことに意識を置かないと、調子にのってしまうぽんこつなとこも完全には無くしきれてなくて、未だに恥ずかしくて何処かに隠れたくなったり、そんな自分へ中指立ててしまうことも多少あるんだけど、昨年のことを思えば確実に前進。そして、この1週間なんとかバイトに間に合うまでにこぎつけたしもう何もしたくないってなっていたところを、えいって持っていけた達成感、様子を見つつえいっ!をやった1週間のおかげで頭はおいつかずとも軽作業は最近のことを思えばわりと短い時間の中でフル稼働できてよくがんばったし、その間に見守ってくれてたり手を貸してくれた周りの人たち本当にありがとうという気持ちでいっぱいだった。大きな原動力である音楽にもありがとう。って気持ちでいっぱいだった。
これ最近、ある場面でたまに口にしてるし
ただの受け売りに聞こえるよく耳にする言葉
「失敗は成功のもと」
「失敗=経験にすぎない」
だから、なんとかなるさ。
それすらも完璧ではなくまだまだなのは前提として
これを言っても受け取る相手が知っている、
私の失敗の種類によっては説得力がないかもだし
その失敗体験しか知らないレベルの人にはもっと
アンチされるわけだし
成功体験も含め知ってても私があなたに何かしましたか?っていうレベルで叩きたい人は袋叩きにするけれど
ただたくさん失敗して大成せずとも成功体験もその分たくさん積み重ねてきたチャレンジャーではある事実もある
ただその上で周りのフォローや失敗させてくれる環境が
めちゃくちゃ大事なんだと思うから
アンチがたくさんいるのは前提として
そういう意味では一部をのぞいては環境は今となってはどこ行っても恵まれていたんじゃないかと思うし
どうにもならない環境も自分の捉え方や自分の在り方次第で全てではなくとも変えていける場合もあるってのも本当にそうだなと感じれることもあるから
あたたかく見守ってくれた人、叱咤激励を送ってきた人、こんなに凹凹なせなを心から好きでいてくれた人たちには感謝しています。本当にありがとうございます。アンチのおかげで反面教師にしたり成長できたのでむしろ感謝してることもあります。ただいじめをゆるすことは難しいですが、その存在を思い出すようなきっかけがなくて顔合わせなければ基本忘れてます。忘れるようになれて嬉しい✌️私は人を自分からいじめたことは一度もないし、暴力を振るったこともないけれど、優しくなれないこともあって故意にやってないとは言えど今思えばあの時あの人あれが嫌だったかなと自分の失態だけはいつまでも忘れきれません。だから他責思考に支配されてる人に責められいじめられるし八つ当たりされる側だし理不尽なことされるんですけどねw
昨日ひとのせいにすればいいのよとか言う人がいましたが
それじゃ平和は生まれないし誰かのせいにするだけでは何の解決にもならないこともある。もちろん距離を置くべき人は必ずいますが、自分を責めるしかできないような場所からも離れたほうが良いときもあるし。想像力がなさすぎる人が心ない言葉を放ったり、仮に誰も悪くなかったとしてもしんどい世の中だけど少しでも多く光を見つけ出せますように
なにか1つでも小さなことでもそこに向かえる動きができますように。
ありがとう。
全ては途中にすぎないね。
本日も激長文を最後まで読んでくれた皆さんありがとうございます☺️途中で読みきらないってなった人もありがとうございます、もっと読みやすいものにしていきます。
ps最近のやらかしたー!って話入れときます。社会復帰するし、今見えづらくなったり疲れやすくなるメガネ買い替える余裕ないし、とりあえず給料入るまでは1ヶ月くらいはコンタクトレンズにしよー!ってネットで1ヶ月前に買った右目レンズ、近視だから-を買わなきゃならないのに+の方買ってしまって、開けてつけてみて気づいた。その約1000円に落胆しながらメガネで職場に向かうのでした。地元にコンタクトレンズが売られてる場所がありません。2枚開けて30枚余ってるからフリマアプリで売るかなー!遠視の方にどうか見つかりますように!
いいなと思ったら応援しよう!
