
勢いって大切
noteを50記事書くことを今年の目標にしているのですが、先月までなかなか更新できずにいました。
今年に入ってから投稿した回数
↓
1月 2回
2月 1回
3月 0回
4月 5回
昨日までで、やっと8記事です。
頻繁に更新している人にとって、1年に50記事書くことは簡単なのかもしれません。
でも、私は50記事でも「できるかなぁ?」という感じです。
それに、一度勢いが止まるとなかなか書けなくなるものですね。
先月までのペースだと、今年の目標に到達できなさそうです。
そこで、今月からは下手でもどんどん書いて、記事をアップしていくことにしました。
(ここ数日、急にnoteの投稿数が増えたのはそのためです。)
書いたあとは、誤字脱字はチェックするものの、ほとんど推敲もせずに投稿しているので、あとから改めて読み返すと、自分でも下手だなぁ、意味が伝わっていないなぁと恥ずかしくなることがよくあります。
でも、あまり推敲しすぎると、いつまでも納得がいかなくて、まるごと消したくなるので、ある程度勢いで投稿するのは大事ですよね。
私は記事というほどの長い文章は書いていませんが、今年の始めに立てた目標5つのうち、「noteを50記事書く」が一番達成しやすそうだと思いました。
ほかの4つは、
① 英検1級 合格
② TOEIC L&R 970点
③ TOEIC Speaking 160点
TOEIC Writing 200点
④ 校正の通信講座を修了
なので、ちょっとハードルが高すぎたかもしれません…
とくに、英語関係は高い目標を立てすぎてしまった感じです。
目標を1つも達成できずに今年が終わってしまうのは避けたいので、まずは出来そうなことから始めることにしました。
noteは、今日で9記事目。
目標まであと41記事です。
波はありますが、書き始めると勢いがつくのは確かですね。
この勢いを大切にしたいです😊