スポーツ観戦を趣味にする人々 新しい体育館は良いぞ②
はーい!はーい!勝つかもって誰が言いましたか?
私だよ!!!
いえーーーい!今季初勝利!
今日はいちブースターとして応援📣inむつマエダアリーナ GO GOワッツ🏀 #むつ市 pic.twitter.com/9BKB3A9Ayg
— むつ市長公式ツイッター (@mutsurepo) October 17, 2021
ラインメール青森vsヴィアティン三重 1-1
— むつ市長公式ツイッター (@mutsurepo) October 17, 2021
引き分け
青森ワッツvsバンビシャス奈良 77-69
今シーズン初勝利 👏
今シーズンホーム初勝利 👏👏
むつ市初勝利 👏👏👏 pic.twitter.com/gfWK87KGsj
ありがとう!むつ市!ありがとうむつ市長!
やはり、土曜日の始球式の市長の得点が良かったのかもしれない。
試合の感想
今日は、昨日の展開に似ていたところもあったけれどもなんとか耐えた2,3Q目。伊藤も、落ちはしたけれども要所要所で打ってくれてよかったです。これが私の計画ではそのうち1・2本入って、伊藤で3~6点という計算になるのです(3P前提)。今日は大地が3P5本でしたけど毎回そうもいきませんので。
青森タイムアウト
— 青森ワッツ【10/16・17むつ開催】 (@aomori_wats) October 17, 2021
第4Q残り1:22
青森71-66奈良
大地3P×5本成功🔥🔥🔥🔥🔥
今シーズン初の #FTP賞 発生です‼️
GO!GO!WAT'S!!#バスケットLIVE で配信中📡🔥https://t.co/ZWYAjxkA6v#青森ワッツ #RUSHUP #Bリーグ pic.twitter.com/SbWmZEcnjV
大地に偏ったとはいえ、チーム全体では3P8本、36.4%なのでそこまで3Pで勝ったというわけでもないんですよね(青森の勝ちパターンとして)。やはりこの位必要になってくるのかなと思うので、これが門ちゃんと伊藤が1本ずつでも決めてくれればさらにぐっと3Pによる得点力の安定感が増すのかなと。伊藤はもう少し打ってもいいんじゃないかな。って気もします。シューターだけあってやはりきれいなシュートを打つので伊藤の得点が決め手になる日も近いのではないのでしょうか。と期待を込めて(Amazonのレビュー感)。
フリースローと駒沢
18本中17本、94.4%!できすぎですが、駒沢の安定感!こちらも今後順当にファールをもらっていければフリースローでの得点も加算できるかなと。
【2021-22シーズン第3節GAME2】
— 青森ワッツ【10/16・17むつ開催】 (@aomori_wats) October 17, 2021
10/17(日)14:00 TIP OFF
試合終了
青森77-69奈良
WIN🔥WIN🔥WIN🔥
たくさんのご声援ありがとうございました🔥🔥🔥
GO!GO!WAT'S!!#バスケットLIVE で見逃配信📡🔥https://t.co/ZWYAjxkA6v#青森ワッツ #RUSHUP #Bリーグ pic.twitter.com/8nD5M66Fad
駒沢を見ていると「背丈のあるPGの良さ」をひしひしと感じますね。
奈良タイムアウト
— 青森ワッツ【10/16・17むつ開催】 (@aomori_wats) October 17, 2021
第3Q残り3:43
青森47-41奈良
🔥🔥🔥🔥🔥
GO!GO!WAT'S!!#バスケットLIVE で配信中📡🔥https://t.co/ZWYAjxkA6v#青森ワッツ #RUSHUP #Bリーグ pic.twitter.com/d1jTabZMKG
奈良タイムアウト
— 青森ワッツ【10/16・17むつ開催】 (@aomori_wats) October 17, 2021
第4Q残り3:01
青森68-61奈良
🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥
GO!GO!WAT'S!!#バスケットLIVE で配信中📡🔥https://t.co/ZWYAjxkA6v#青森ワッツ #RUSHUP #Bリーグ pic.twitter.com/zFMT0LeSBS
上を遮られることがないからなのか、よく見えていて落ち着いてさばいている。そこ入っていけるんだ?っていうような密集地帯にも「はいはい、僕が通りますよー!」てな具合にするするっと入って行く。おちついていて、フェイクもうまい。ほんと、よく見えてる。これが大型PGの強みかと。
正直、新人ボーナスというか最初はマークが緩いしぶっちゃけ西宮などの強豪は「誰か一人に点を取られてもチームで勝つでしょ」的な作戦も可能なわけです。そして、そういう時に誰かが爆発的に得点できたりするのです(大地が3Pいっぱい決めたのに負けた試合とかね)。なので、駒沢がマークされ始めてからどうするんだろうという疑問が私の中でありました。
が、そこはHCもちゃんと計画していて
>今日試合前のミーティングでもうちょっとボールをシェアしよう、ノーマークの人にちゃんとパスすることを話し、アシスト数がうちはチームとして少ないのでそこをもっと増やしていかないと良いオフェンスに繋がらないということを伝えました。(10月17日堀田HCインタビュー)
うまい!!!いいタイミング!
昨日、各自でオフェンスしてしまっている点が気になったのですがそれでもやはり勝てるなら良いというか、それなりに得点できるならそれもありなんですが、それが効かなくなったぞというところでのこちらの指示。
これはどこまでがHCの思惑なのかわかりませんが、一度やってみないうちに「アシスト増やそう」といっても若い選手たちが動けるかという問題があるので、昨日うまく行かなったところをうまく生かしたというか。
HCからそういわれて実行できるという点も良いですね。
個人的には駒沢がハッスル賞かな。
でもたぶん、チームが勝てればいつでも駒沢はハッスル賞になりそうです。
藤岡!
毎度おなじみの藤岡コーナー。
【2021-22シーズン第3節GAME2】
— 青森ワッツ【10/16・17むつ開催】 (@aomori_wats) October 17, 2021
10/17(日)14:00 TIP OFF
第1Q終了
青森19-14奈良
🔥🔥🔥🔥🔥
GO!GO!WAT'S!!#バスケットLIVE で配信中📡🔥https://t.co/ZWYAjxkA6v#青森ワッツ #RUSHUP #Bリーグ pic.twitter.com/OKo3E3p6UK
こちらは藤岡のスティールからの速攻だったんですが、なんかもう感動しちゃって。もしかして私は藤岡の親かなんかなのかな?こんなでかい息子いたかしら?ってくらい情がうつるというか藤岡を見ちゃいますね。
こうやって、応援する側の胸を熱くさせることができる選手が青森にいることを本当にうれしく思います。
ハッスル賞おめでとう臼井とクレイグ
臼井&クレイグのコンビが今季熱すぎて
第4Qオフィシャルタイムアウト
— 青森ワッツ【10/16・17むつ開催】 (@aomori_wats) October 17, 2021
青森62-59奈良
🔥👍🔥👍🔥
GO!GO!WAT'S!!#バスケットLIVE で配信中📡🔥https://t.co/ZWYAjxkA6v#青森ワッツ #RUSHUP #Bリーグ pic.twitter.com/nDWF8TBZvE
これなんか別にクレイグが行くならそれはそれでもいいんでしょうけど、臼井への信頼感があるからこそのパスかなと。臼井も外国籍に挟まれても全然平気ですしね。臼井はもう「外国籍選手がいないから臼井がんばれ」ってレベルじゃないですね。当たり前に外国籍とマッチアップできて得点できる。
奈良タイムアウト
— 青森ワッツ【10/16・17むつ開催】 (@aomori_wats) October 17, 2021
第4Q残り3:01
青森68-61奈良
🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥
GO!GO!WAT'S!!#バスケットLIVE で配信中📡🔥https://t.co/ZWYAjxkA6v#青森ワッツ #RUSHUP #Bリーグ pic.twitter.com/zFMT0LeSBS
3Pも決まっちゃうし、オールラウンダーの大型選手としてこのまま伸びてほしいです。ほんと、おかえり臼井。
まとめ
というわけで今節は
・フリースローでの得点できない問題
・シューターによる得点がない問題
・駒沢のマークきつくなったらどうするの問題
・伊藤さんの活用法
という点に答えが見えてきたかなという節でした。上記の問題が「もうちょっとボールをシェアしよう、ノーマークの人にちゃんとパスすること」ことで解決が見えてきた点もなかなか面白いなと思います。うまいですね。
次は
・ほかのシューター頑張れ
・伊藤さんのシュートがそろそろ入る(名指し)
ってところじゃないでしょうか。最初にディフェンスをみっちりやったぽいのが功を奏しているかなと。
そして、いまだ未出場の外国籍選手が揃えば…!!!!
というわけで次節も頑張ってね!
久しぶりに勝利でコート一周✋
— 青森ワッツ【10/16・17むつ開催】 (@aomori_wats) October 17, 2021
今節もたくさんの熱いご声援ありがとうございました✨#青森ワッツ #RUSHUP #WIN pic.twitter.com/kQOI4hBCgJ
昨日と全然顔ちがうじゃん!
いいなと思ったら応援しよう!
