![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150820800/rectangle_large_type_2_0300a62ad99e161d0eb2535760e37ce2.png?width=1200)
どうしても好かれたいと思って行動してしまう!
付き合って半年。
彼からの熱量が落ち着いて来た。そして私の熱量が上がる。
すっごい苦しく感じる!!!!
ネットで
付き合って半年 男性心理
とか
倦怠期 彼だけ
とか
デート早めに解散 男性心理
とか
そんなのばっかり検索してしまう。悲しい女にまたなってしまった。
これは良くないと分かりつつ、なかなか変えられないから困っている。
このままではまずい。
この状態から抜け出せないと、どんどんつまらん人間になっていく。彼のことばかり考え、全て彼の為に(自分が彼に好かれるため)行動するようになり、自分を見失っていく。
そして彼からの私に対する興味は失われ、彼から笑顔は消え、営みレスになり、一緒にいるのにお互いスマホ見て話しかけてもスマホ止めない彼氏に辛くなり、もう修復不可能なほどの溝ができ、自爆し、フラれる。(元カレとの経験より)
元カレとの恋愛で学んだと思ったら全然成長出来てない。いや、このままではダメだと思うことが出来ているのでまだ間に合うはずだ。
しかしいやーな流れに片足突っ込んでいるのはなんだか分かる。怖くて仕方がない。
今日は彼とデートだった。
最近もやもやしていた。なんとなく彼からの熱量が下がったように感じる。
穏やかな時間は流れるし、喧嘩したわけじゃないけど、なんかすれ違ってるというかぼやっとしている。
考えすぎでは無いと思う。悲しいけれど認めた方が良さそうだ。多分彼は私に飽きている。多分じゃないな、飽きているな。
認めよう。
私はこんな嫌な予感がした時。いつも自分に都合の良いように考えて気持ち悪い行動をとってしまう傾向がある。
例1
いや、彼はシャイだから愛情表現が少ない人なんだ。私から言わなきゃだな。
→LINEしたり電話したりしまくり、よりめんどくさがられる。最終的に「好き?」「分からない」とか言われる…
例2
きっと彼も本当は私とイチャイチャしたいと思っているはず!素直になりやすいように私から誘おう!
→どんどん彼からのスキンシップが減る…最終的に拒否られる。
文章にするとよりやばさが分かるなあ…
頭の中が少女漫画の見すぎなのか、自分に都合良く解釈してしまう。勘違いしまくったままならまだ強いのだけど、本当は心のどこかでもう彼に飽きられているのを認めたくなくて現実逃避、そして彼から愛情をもらって安心したいためだけの行動で結局彼のためとか言い訳しつつ自分の事しか見えていないのね。だから余計嫌われる。
書いてて辛い!!!
でも書くとより客観的に見れる。
そりゃ飽きてきていた彼の気持ちが結果的にどんどん離れていくわけだ。
なぜそんなふうになってしまうんだ!
分からないけど、このままでは嫌だ。
そして自分が恋愛どヘタクソでキモくなってて彼に飽きられてきていることを認める。
そして今の彼との関係は諦めたくないし、きもい女のままでは嫌で、魅力ある女、人間になりたい。
ネットの情報も参考になることもたくさんあるけど、そればかりではだめみたいだ。
自分なりにどんな自分でいたいか、どんな生き方がしたいのか自分の頭で考えて、自分の好きな自分でいられるようにやってみることにする。そんで彼を惚れなおさせる。あれ、結局彼に好かれたいからやるんかい!ってなるんだよな。この思考を何十回も頭の中でぐるぐるする。
みんな何でうまくいくの?
彼に愛されてるみなさんよ、なんで?
教えてくれよ~
ただこんなまじめに考える自分はキモいけど面白いなとも思うからなんなんだろうなとは思う。
果たして私は彼との関係で安心感を得ることができるのか。キモくなりすぎて自爆しないように色々することをしない努力をしてみることにしました。
どんどん悪循環にハマっていってしまう時のような行動や言動をしそうになったらしない!をひたすらがんばってみる。
そしたらどんな事が起きるのか、自分を観察し記録していこうと思う。