見出し画像

韓国旅行で言葉が通じる!発音が上手くなった勉強法

韓国男子が話す韓国語ってかわいいってよく言われたりますよね♡

日本語の【つ】や【ざじずぜぞ】の音が韓国語にはないので、韓国人の方が話すと、

『ありがとうごじゃいます〜』

と小さい子の話し方のようで、かわいいー!ってなる例のあのやつです。笑


つい前日も我が家の韓国人男子と、ZARAを韓国人はジャラっていうよねって会話をしてました。

あ、ちなみに (残念ながら?) うちの旦那さんは、かわいい日本語を話しません🤣旦那さん、耳が良いのか?発音の違いが分かってて、【つ】も言えます!

中国語って発音めっちゃ難しくて、私は中国人の友達に発音が全然なってないってすんごく笑われるんですが💦旦那さんは中国語の発音もできるらしい… (すごー。)

そんなわけで、旦那さんに改めて『オッパって発音うまいよな〜』ていうてたんです。実際に、日本で生活してても、『外国人?』とは聞かれるけど、『韓国人?』と聞かれたことはないらしく… 

確かに、日本語のイントネーションがちょいと違うので、外国人だなってわかるんですが、ザ・韓国人らしい発音じゃないのでそう言われるのも納得!すごいよね〜って改めて話してたら、

『いやでも、sen(私)も、日本人っぽい発音してないで、ほんまにそれは上手やで』 と言われました… 


え???やったー!褒めてもらえたぁー🥺🙌!!!

あ、今更ですが
うちら夫婦の会話は、日本語も韓国語も2人ともそれなりにできます。

私は旦那さんのご両親と普通に韓国語で会話できて、旦那さんも私の両親と日本語で問題なく会話できるレベルです🇯🇵🇰🇷

なので、どっちの言語が多い?と言われたら、韓国にいたら韓国語が多くて、日本にいたら日本語が多い!って感じです💭


お互いがお互いに国に住んでたことがあるので、それぞれが生活するのも問題ないレベルなんですが、


いまでも思い出す、留学中のあるエピソードがあって、、、それは、まだ留学してすぐで韓国語が全然できなかった時に、韓国人の友達に、何食べたい?と聞かれて、プルコギって答えたんですよね。でも、何回言っても聞き取ってもらえないんです💦


ありえます?プルコギを聞き取ってもらえないなんて、どんだけ発音が悪いのか… 正直、めっちゃ落ち込みました。カタカナにすれば、確かにプルコギなのに、それじゃあ韓国語の発音としてはなってないんですよね。

結局その日は、筆談で通じたんですが、発音が違うって言われました🤣その時に、いくら語彙力があっても通じないなら韓国で生きていけない、勉強すべきは発音だ!と気付きました。

そこから、発音にかなり注意して、重点的に勉強するようになりました。

ここで、韓国留学に興味がある方に向けて少しご紹介すると、

⚫︎ 2016~2018年韓国留学
⚫︎ 2016年夏学期から1年間延世大学の語学堂に通う
⚫︎ 1~4級すべて1番賢いとされる1班にて受講
⚫︎ スピーチ大会では代表に選ばれ、結果は見事に1位
⚫︎ 成績優秀者として奨学金をもらう

こんな留学生活を送ってきたので、もう10年ほど前のことにはなりますが、それでも気になるなって


韓国旅行中にせっかく覚えた韓国語で会話をしたら、『日本人ですか?』て聞かれたことありませんか?
それよりも先に、聞き取ってもらえない?なんて経験もあるかもしれません。

知っている単語なのに、発音がちょっと違うだけで韓国人に通じないなんて、とても悔しくないですか。


そう、日本語では同じの発音でも韓国語ではの2種類があったり、も同じように2種類ですし、においてはㄴ,ㅇ,ㅁ3種類もあったり、激音濃音の違いもあるので日本人にとってはとても難しく...韓国人に伝わらないこともあります。

いくら単語を知っていて話せても発音が正しくないと韓国人には通じないんですよね

きちんと発音を聞き取れたら違いもわかるのですが、日本語には無い違いなので何度 ネイティブに発音してもらっても、日本人の耳には韓国語の違いが聞き取れない事もあります。


そこで私は徹底的に発音を韓国人に近づけるべく始めた勉強方法をここでシェアします!

舌を奥にする、ここにつける、喉を締める、???そんな日本語の発音にない難しいことしろって言いません。言われてもピンとこないですもんね。

舌や喉の動きを意識しなくても、今では韓国人と普通に会話できるようになった勉強法です!これであなたも一気に、韓国語が伝わって世界が広がるかも☺️🇰🇷
 
 
ちょっと発音が上手になるだけでも、韓国人だけが知る韓国語だけが通じるかわいい韓国カフェに行けたり、美味しい韓国人だけが知る韓国料理屋さんに通えたり、韓国人男性とグッと近づけるきっかけになるかも?


ズバリ私が1番気にかけて勉強してきた方法はこちらです。


ここから先は

1,699字

¥ 500

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?