![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169184228/rectangle_large_type_2_8231343e5f04eca64d009071c54698d5.jpeg?width=1200)
【攻略】PoE2 ACT2 進め方
どうもTwitchで配信しているsen10ce(せんてんす)です。
前回のACT1攻略記事に続き今回はACT2の進め方の記事となります!
よかったら参考にしてね~
前回の記事ACT1進め方↓
次回の記事ACT3進め方↓
今回のアクトラン記事はアーリーアクセス直後に書いた記事のため今後変更される可能性があります。ご了承ください。
ヴァスティリ郊外
第二章に入るとすべての元素耐性がマイナス10%されます
今はあまり感じませんが終盤かなり痛いので意識して元素耐性は整えていきましょう
![](https://assets.st-note.com/img/1735974182-9WosMPT3heZiNkgXG6DwbVAt.jpg?width=1200)
ヴァスティリ郊外を探索していると奥にラスブレイカーがいるので倒します。
ラスブレイカーを倒して街に戻るポータルを開くとザーカの元に戻れるのでクエストを完了してスキルジェムを受け取ります。
アードゥラのキャラバンへの道が開くのでキャラバンに向かいます。
アードゥラのキャラバン
先頭にある砂漠のマップを使用してハラニの門に向かいアサラに話した後もう一度戻って砂漠のマップを使用してマフドゥン採石場に向かいます
マフドゥン採石場
特にボス等はいないです。レベルをあげつつ奥のマフドゥン鉱山に進みます。筆者の現段階のレベルは17Lvです
マフドゥン鉱山
![](https://assets.st-note.com/img/1735976063-rGtdZHjEQaIg1LKk7TJXUzsM.jpg?width=1200)
鉱山の奥に向かうと恐怖の技師ルジャがいるので倒します。
ルジャを倒すと奥にファリドゥンの離反者リスがいるので話しかけてキャラバンに戻ります。
キャラバンの先頭にいるリスとアサラに話しかけて裏切者の通路に向かいます。
裏切者の通路
奥に進むと太鼓の封印とかかれた扉があり、開けるとボス部屋があります。
裏切り者バルバラの真ん中から毒が噴出してくるギミックは周りを歩いて現れるバルバラの足元付近に行くと毒が止まってバルバラとの戦闘が再開するようになっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1735976832-MoWavulPJ78fXBdxtZA32pUD.jpg?width=1200)
倒すとバルバラのバリャというクエストアイテムを落とします。
これはアセンダンシーの試練といういわゆる転職に必要なアイテムとなりま
す。
セケマの試練については詳しく別記事でも紹介しているので参考にしてください。
更に探索するとハラニの門エリアに行けるのでハラニの門へと向かいます。
ハラニの門
ハラニの門の奥に進むと復活した王、ヤマンラがいます。
狭いフィールドなのでかなり強敵
![](https://assets.st-note.com/img/1735977590-IiZ8qLH1d9xobCvn4ekVDg2u.jpg?width=1200)
ヤマンラを倒して後を追った後キャラバンに戻ってクエストを完了します。
クエストを完了したらいろんなクエストが出てくるので各クエストをクリアに向かいます。
七つの川の都市(クエスト名)
砂漠のマップを使ってケスに向かいます。
周辺の敵を倒しているとカバラの部族の遺物というクエストアイテムが落ちる可能性があるので落ちたら拾っておきます。
ケスを探索していると道中でカバラに遭遇するので倒します。
倒すとパッシブスキルポイントが得られるので倒しておきましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1736843991-oqScyfb0LavsEzlOhGxYATi4.jpg?width=1200)
奥に進むと失われし都市が見つかるので失われし都市に向かいます。
失われし都市
かなり広いですが気合で探索します。奥の方に行くと埋葬された神殿エリアがあります。埋葬された神殿も同じ形状です。奥に向かうとケスの中心エリアがあります。
ケスの中心にはアザリアンというボスがいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1736092500-mnZz7WvJDYOfNUyBSIbwt9Rq.jpg?width=1200)
倒すと奥に水の女神がいるのでクエストを受領して完了します。
象牙の盗難(クエスト名)
マストドンの悪地
砂漠のマップを使いマストドンの悪地に向かいます
エリアを探索すると骨の穴エリアがあるので骨の穴に向かいます。
こちらも敵を倒しているとランダムに太陽の部族の遺物がドロップする可能性があります。拾っておきましょう
奥に向かうとエクバブとイクダブがいます
ボス2体と同時に戦うので気合で乗り切ります。個人的には骨の象の方を先に倒すと楽に戦えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1736094293-Z5lKzg07Ik1vH3RQin6USaeB.jpg?width=1200)
倒すとマストドンの牙が落ちるので拾って街に戻ります。
タイタン達の谷(クエスト名)
砂漠のマップを使いタイタン達の谷に向かいます。
タイタン達の谷
エリアを探索するとウェイポイントの少し先に遺物を二つ嵌める場所があるので太陽の部族の遺物とカバラの部族の遺物を嵌めて好きな方のバフを選びます。
個人的にはフラスコによるマナ回復量が増加するです
エリア内の三か所に太古の封印があるので全て開放して中心辺りにあるタイタンの洞窟に向かいます
![](https://assets.st-note.com/img/1736096183-O4FLoEprPWlcsUVx7bA18tSh.jpg?width=1200)
タイタンの洞窟の奥に行くとザルマラスがいるので倒します。
![](https://assets.st-note.com/img/1736096811-Ap3Cr9LqViFzZv80nlmswkNQ.jpg?width=1200)
倒すと炎の紅玉を落とすので拾って街に戻ります
ヴァスティリの角笛が完成するので砂漠のマップを使ってハラニの門へ戻って船頭に向かい、角笛を使って砂嵐を取り除きます。
砂嵐を取り除いた後は砂漠のマップを使いデシャールへと向かいます。
デシャール
エリアを探索していると死したデカーラが見つかるので触れると遺書をドロップします。街にもどってシャンブリンに渡すとパッシブポイントが2つ貰えるので忘れずにやっておきましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1736309875-DBlObVdLRIHAMC5ktoSnF7Zs.jpg?width=1200)
エリアを探索すると哀悼者の道があるので向かいます。
哀悼者の道は特にボス等存在しないのでそのままデシャールの尖塔に向かいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1736311808-gveLZ5fnl8qR0CxV4BbJFcYt.jpg?width=1200)
ガルカーンの姉妹達に触れると雷耐性10%+の永続バフを貰えます。周りを敵に囲まれますので対処しましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1736312040-P9fEAzDquiNetVs3wZhW7Jpa.jpg?width=1200)
奥に行くと冒涜者トールガルがいるので倒します。倒したら一度街に戻ってクエストを完了します
クエストを完了したら砂漠のマップを使用してドレッドノートに向かいます。
モンク現段階のパッシブ振り
![](https://assets.st-note.com/img/1736312419-kEfPpGy5RsD0OjHmY3wnBAFo.jpg?width=1200)
右のクォータースタッフのパッシブが非常に強力なので右側まで目指しています。
31Lvからチャージドスタッフというスキルが使えるのでサイフォニングストライクか殺掌をつかってパワーチャージを確保して使いながら戦いましょう
非常に強力です
ドレッドノート
かなり敵が強力なので苦戦すると思いますがゆっくり慎重に進んでいくと大丈夫だと思います。
先に進んでいくとACT最終ボスのヤマンラがいます
![](https://assets.st-note.com/img/1736313614-Qgc81X3lbk9PYFujGEdyw47v.jpg?width=1200)
ヤマンラ
ACT2の最終ボスにふさわしい強さをしています。ACT1編で紹介した武器、防具の整え方を参考にして挑みましょう。
かなり適当に戦ってますがそれでも勝てる強さなのがチャージドスタッフです
ヤマンラで気を付けるのは第二形態の剣を振り下ろしてくる技なのですがタイミングみてドッジすれば躱せます
無事倒して街に戻るとフードの者が北西にいるので話しかけてアサラの元に戻るとACT2クリアとなります。お疲れ様でした
![](https://assets.st-note.com/img/1736314355-oiOv8hR5JsNuk2yb3Xr94BDc.jpg?width=1200)
おわりに
最後まで見て頂いてありがとうございます!EAのストーリーはACT3章を二回繰り返すので実質次のACT3をクリアできればあとはACT1からもう一度やり直せばいいので楽ですね
Twitchにて配信しています!よかったらフォローしてください!