見出し画像

3秒ルールで7年頑張る!

食べ物を落としても
3秒以内なら食べてもセーフという
前コロナ的な『3秒ルール』って言葉が
ありますよね。
ちなみに我が家では
未だに現在進行形なのですが!
汚!

最近、自分を大事にしながらも
まわりとうまくやるルール
これもまた私なりの『3秒ルール』

子どもを叱りたい時
言いたいことを言う時
3秒だけ我慢してから話し出す…

会社で納得がいかないことがある時
3秒だけ押し黙り
ホントにコレを言う価値がある?
しかも今言う価値がある?
そう自分に問いかけます。

ホントはこの世のほとんどの人が
生まれつきこんな我慢は出来て
冷静に生きているのだと思いますが!

私の場合、とにかくスタートダッシュが
持ち味だったので
(誰からも言われてない)
3秒黙るこのルールは…画期的です!

先日、会社の大好きな先輩に新年会で
「ワタシって会社で、言いたいこと
言い過ぎですかねぇ…」
そう相談したのです。
大人の成熟した女性が
第三者的に見てワタシがどう映るのか
少し心配しながら
でも率直なご意見が欲しかった…
尊敬してやまない先輩だからこそ。

「うちの会社は誰も言いたいことを
言わない会社だった。
でもそれだと成長しないんだよね」
「言っちゃう人もいて、言えない人もいて…
それで、いいバランスが取れると思うの」

なんとも、優しくて、温かくて
的を得た素敵なお答えだった…
ワタシみたいなキャラもアリだと
言ってくださっているに違いない。

先輩はワーママのはしりで
20歳でママになり
今の会社に35年お勤めの60代女性…
子育て、社会人、料理好き女性の
大先輩で、心から尊敬できる方。

そんな方から会社に居ていいと
お墨付きをもらい…
近所のスナックで楽しく歌い
大いに飲んでしまった!

お陰で日曜祝日ほぼグダグダになった。
やっぱりお酒辞めようかなと思うが
飲みニケーション、憂さ晴らしは
年に2回は先輩と2人でしたい!

ホントにホントに大好きな先輩…
こうして尊敬出来る
生き方のお手本になる女性が
近くにいてくれるのは
最高に幸せだと思う!

「あと7年は現役で頑張りたい!」
そう言ってくれたので
ワタシもココで7年は頑張ろうと思う。

それまでに…
我が子が巣立って欲しい。
今はそう思うけど…
いざ巣立つと寂しいものかな。

いいなと思ったら応援しよう!