見出し画像

異才ネットワークさん主催のセミナー後記。

もう1週間経ってしまいましたが、先日12月4日、異才ネットワークさん主催のギフテッド・2Eのセミナーにて「SEM・おうちSEMという学びで具体的にどんな効果が得られるのか」についてお話させていただきました。

講演の内容・目次は以下をご覧ください。

この記事のタイトル画像でもわかるように、そこに羅列した効果がSEM・おうちSEMのどのようなプロセスを経て育まれたり伸ばされたりするのか、事例を紹介しながらお話ししました。

おうちSEMを説明するにはSEM(全校拡充モデル)の説明が欠かせません。しかしSEMの話を長々するのは今回の趣旨とは違うと思いましたから、SEMの概要や、SEMの中心的要素かつカリキュラムベースであるETMの具体的な方法については、かなり端折りました。それでもまあまあ長いお話になってしまい、毎度のことながら、なぜ私はうまくまとめられないのか、、、と自分がもどかしくなったりしました。まとめるのも苦手なのです (~~;

それでも今回は、おうちSEMの具体的なやり方についても、事例と共に紹介してみました。事例があるとイメージが湧きやすいように思います。おうちSEM(&おうちSEMのようなプロジェクト)の事例はまだまだ少ないのですが、現在挑戦されているご家族もいらっしゃいますので、いずれ体験談を聞かせていただけたら嬉しいなぁ・・・と思っています。

今回ご協力いただいたBさん親子は、学びの個性尊重プロジェクトに「おうちSEM実践記」を寄せてくださっています。私自身の体験とまた違って興味深く、新たな気づきも得られる素敵な内容です。よろしかったらぜひチェックしてみてください。Bさん&親御さん、ありがとうございます。

SEM・おうちSEMについての質問もいただきました。ありがとうございました。当日きちんとお答えできなかったり、新たにいただいたものには、それぞれお答えして異才ネットワークさんに託します。よろしくお願いいたします。

今回はひさしぶりに会場でお話ができて、そのあとの交流会にも参加させていただいて、とても楽しく有意義な時間を過ごすことができました。私自身今の知人友人の多く(というか、ほとんど)とはネットで知り合ったため、オンラインでの交流に違和感というのはまったくありません。それでもやっぱり実際にお会いしてお話するというのは、オンラインにはない「何か」があるなあと今回もまたしみじみ思いました。実際にお会いしたら思っていたイメージとまったく違った!というギャップなんかも面白いですよね。そういえば私も「ちくさんって意外と小さい!」と かなり驚かれることが多々あります。どんな巨大なイメージなんだろうかな、私って (^^;;

いずれにしても、大津市現地でも素晴らしい出会いがあり、とても楽しい時間を過ごすことができた週末でした。異才ネットワークさん、皆さん、ありがとうございました。

セミナー後は、せっかく大津まで来たのだから、と1日オフにして滋賀県北部のドライブを満喫しました。今改めて地図を見ると、甲賀から滋賀県入りして(わざわざ)湖南、栗東、草津(の した道)を通って大津で一泊し、翌日は大津から(バイパスを使わず)高島まで北上して一泊、そして長浜から高速に乗ったわけですけど、まあまあ琵琶湖を一周したなと感慨深い(?)ものを感じています。

草津市からの琵琶湖
高島市マキノからの琵琶湖
奥琵琶湖のネコ

ではでは。。

今月こそ放置になっている「おうちSEMラジオ」を再開したいです。

いいなと思ったら応援しよう!