![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153674273/rectangle_large_type_2_40a4753dafa605abe6c5c93fccb98629.png?width=1200)
レノボ、「Lenovo Innovation World 2024」で先駆的なAI搭載デバイスを発表:注目ニュース✨
発表日:2024年9月6日
テクノロジー・イノベーションのグローバル・リーダーであるレノボが、「Lenovo Innovation World 2024」において、AI時代に向けた最新テクノロジーを発表しました。企業および消費者のユーザー体験を変革するために設計されたThinkPad、ThinkBook、Yoga、IdeaPadといったノートPCを含む一連のAI PCデバイスが披露されました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725845162-szFwIOrKRH23ZNtQ6E8huGp4.png?width=1200)
AI PCの時代の到来
2027年までに出荷されるPCの60%がAI対応になると予想されており、AI PCはコンピューティングに革命を起こすと期待されています。
レノボのAI PCは、以下の特徴を活かしてこの変革をリードしています:
自然なやりとり
個人のニーズに合わせた大規模言語モデル
高度なコンピューティング・アーキテクチャ
大規模言語モデル(LLM)についてはこちらの記事で詳しく説明しているので、良ければ読んでみて下さい👇
これらのイノベーションにより、ユーザー体験が以下のように向上します:
より個人的なコンピューティング体験
ワークフローの効率向上による生産性の増加
AI搭載型システムによる堅牢なセキュリティ機能
ビジネスユーザー向けAI PC
レノボは、ビジネスユーザー向けに以下の製品を発表しました:
ThinkPad X1 Carbon Gen 13 Aura Edition
インテルと共同開発
インテル® Core™Ultraテクノロジー搭載
比類のないAI機能とユーザー中心設計(UCD)を実現
ThinkPad T14s Gen 6 AMDとThinkBook 16 Gen 7+
AMD Ryzen™AIプロセッサー搭載
卓越したマルチタスク処理、クリエイティブな表現力、優れたエネルギー効率を実現
ThinkBook 16 Gen 7
Snapdragon® X Plus 8-coreプロセッサー搭載
中小企業向けに強力なAIパフォーマンスを提供
さらに、AI PC Fast Startというソリューションも発表されました。これは、企業のAI対応デバイスへの迅速な移行をサポートし、AIを活用したアドバイザリーとデプロイの簡素化によりROIを最大化します。
![](https://assets.st-note.com/img/1725844972-7KoHpGjgP6nLkdTalsAqZ2QC.png?width=1200)
上記製品の中で、ThinkPadは愛用者も多く根強い人気があります。ポイントはキーボード中央にある赤いコントローラーです💡
消費者向けAI PC
コンシューマー向けには、以下の特徴的なノートPCが発表されました:
Lenovo Yoga Slim 7i Aura Edition (15型、9)
インテルと共同開発
上質なデザインと革新的なテクノロジーの融合
インテルのCore Ultraプロセッサー搭載
オプションの2.8K OLED(有機ELディスプレイ)タッチスクリーン
Lenovo Yoga Pro 7 (14型、9)
AMD Ryzen AI 9プロセッサー搭載
50TOPSのニューラル・プロセッシング・ユニット(NPU)性能
14.5型PureSight Pro OLEDディスプレイ搭載
Lenovo IdeaPad Slim 5x (14型、9)とIdeaPad 5x 2-in-1 (14型、9)
Snapdragon X Plus 8-coreプロセッサー搭載
AI活用による生産性向上と汎用性の高いフォームファクター
IdeaPad Slim 5(15型および13型モデル)
AMD Ryzen 7000シリーズ・プロセッサー搭載
マルチタスクや要求の厳しいアプリケーションに対応する堅牢な性能
また、Lenovo Creator ZoneというAI搭載ソフトウェア・スイートも披露されました。これは、Stable Diffusion 3モデルを活用し、クリエイターが自然言語と参照画像を使用してビジュアル・コンテンツを生成・編集することができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1725844987-5FySBzTbUNMw7e0nfDui31jH.png?width=1200)
レノボ、フォーミュラ1®のグローバルパートナーに
レノボは2025年からフォーミュラ1のグローバル・パートナーとなることが発表されました。この提携には以下の要素が含まれます:
高性能コンピューティング・ソリューション、サーバー、エッジ・デバイスなどの最先端技術の提供
1シーズンあたり2レースのタイトルスポンサー
モトローラとともにトラックサイドでのブランディング強化
F1の持続可能性の目標を後押しする機器買取サービスなどのイニシアチブ
AI PC、AI対応のモトローラ製スマートフォン、AR/VRソリューションなどの次世代技術の探求
まとめ
レノボは「Lenovo Innovation World 2024」で、AI時代に向けた革新的な製品を多数発表しました。
ビジネスユーザー向けと消費者向けの両方で、高性能なAI PCが紹介されました。
新しいグローバル・リテール・デザイン・ランゲージにより、小売店舗での顧客体験の変革を目指しています。
フォーミュラ1のグローバルパートナーとなり、スポーツ界でもテクノロジーイノベーションを推進します。
AI PCの普及により、個人に合わせたコンピューティング体験や生産性の向上が期待されています。
この記事が勉強になったよという方は、スキお待ちしています🥰
今後も、半導体やテクノロジーに関する分かりやすい記事をお届けしますので、見逃したくない方はフォローも忘れないでくださいね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
専門用語
AI PC:人工知能(AI)技術を搭載したパーソナルコンピュータ
NPU(ニューラル・プロセッシング・ユニット):AI処理に特化した専用プロセッサ
OLED(有機ELディスプレイ):有機発光ダイオードを使用した高画質ディスプレイ技術
UCD(ユーザー中心設計):ユーザーのニーズや要望を中心に置いた設計手法
ROI(投資収益率):投資に対する利益の割合を示す指標
#レノボ #AIPC #InnovationWorld2024 #フォーミュラ1 #テクノロジーイノベーション
参考文献
おすすめ記事
いいなと思ったら応援しよう!
![半導体Times](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146049167/profile_4f9c6e2dbb6dccd878c8538d46ac684c.png?width=600&crop=1:1,smart)