![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139042836/rectangle_large_type_2_0521f06d51a6fdecab1bc4933769cad8.png?width=1200)
【注目ガジェット】Nintendo Switchのデータを保存できる高性能マイクロSD 128GBが1,280円です。
初めに
半導体技術を理解する上で手っ取り早いのは、世の中に出ている商品を実際に手に取って使ってみることです。【注目ガジェット】では、半導体を専門に研究開発している私が、主にAmazonから見つけてきたおすすめのガジェットを紹介します。タイムセールものは、売り切れにご注意ください。
KIOXIA(キオクシア) microSD 128GB UHS-I Class10 (最大読出速度100MB/s)
今日おすすめしたいのはキオクシアが出しているmicroSDです。メモリの一種でデータの保存用の半導体製品ですね。128GBが1280円で購入できます。
実はこの製品、Amazonの「パソコン・周辺機器」の部門で売り上げランキング1位に輝いている超売れ筋商品なんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1714476157068-KNPtFdI0E1.png?width=1200)
この商品をおすすめしたいのはゲーム好きな方、特にNintendo Switchユーザーの方です。ダウンロードしたソフトや追加コンテンツ、キャプチャーボタンで撮影した静止画や動画などを保存することができます。
技術的にも高性能です。EXCERIAモデルは、SDスピードクラス10、UHSスピードクラス1に準拠しているため、デジタルカメラやノートPCのハイスペックにも対応可能です。
最大読み出し速度は100MB/sなので、高速にデータの移し替えもできますね。
保存容量のラインナップも32GB, 64GB, 128GB, 256GB, 512Gと豊富です。ご自身の使用するデータ容量と合わせて、ちょうどよいものを購入してみるとよいと思いますよ。
終わりに
欲しい製品は見つかりましたか?半導体は常に日常生活の中に溶け混んでいますが、着実に進化を続けています。
ずっと同じものを使っているという方は、これを機会にぜひ最先端の製品に触れて技術の進化を感じてみてください。
現在タイムセール中のその他のおすすめ商品はこちらで紹介していますので、良かったら読んでみてください。
それでは!
いいなと思ったら応援しよう!
![半導体Times](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146049167/profile_4f9c6e2dbb6dccd878c8538d46ac684c.png?width=600&crop=1:1,smart)