見出し画像

SBI、PSMCとの日本国内での半導体製造事業にかかる共同事業の解消:注目ニュース✨

発表日:2024年9月27日

SBIホールディングス株式会社は、台湾の半導体ファウンドリ大手であるPowerchip Semiconductor Manufacturing Corporation(PSMC)との日本における半導体工場設立計画を解消することを発表しました。

この決定は、PSMCからの要請に基づくものです。


経緯

2023年7月、SBIホールディングスとPSMCは、日本国内での半導体工場建設に向けて準備会社を設立することに合意しました。この合意に基づき、JSMCホールディングス株式会社(JSMC)がSBIグループの100%出資で設立されました。

同年10月には、宮城県黒川郡大衡村の第二仙台北部中核工業団地を工場建設予定地として決定。SBIホールディングス、PSMC、JSMC、そして宮城県の間で、政府からの一定以上の補助金を受領することを前提に、半導体工場の建設に向けた基本合意書が締結されました。

SBIホールディングスは、PSMCとの基本合意書に基づき、以下の支援を進めてきました:

  1. 工場立地候補の選定

  2. 補助金獲得を含めた政府との交渉

  3. 資金調達スキームの企画立案

しかし、PSMCから日本国内での半導体製造事業の継続が困難になったとの通知を受け、SBIホールディングスはPSMCをパートナーとする半導体ファウンドリ事業の継続を断念せざるを得なくなりました。

今後のSBIホールディングスの半導体事業

SBIホールディングスグループは、半導体事業が日本経済と日本のものづくり産業にとって極めて重要な社会的意義を持つと考えています。そのため、引き続き多面的に半導体事業を展開していく方針を示しています。

具体的な取り組みとして:

  1. 2024年5月:半導体・電子部品の販売・技術サポート、LSI設計開発、信頼性試験受託サービスを手掛ける株式会社レスターと資本業務提携

  2. 2024年8月:AI技術を活用したソリューション・製品やAI半導体を開発する株式会社Preferred Networksと、次世代AI半導体開発及びその製品化に向けて資本業務提携の基本合意

これらの提携を通じて、SBIホールディングスは半導体事業でのアライアンスを拡大しています。

宮城県での今後の展開

PSMCとの共同事業は解消されましたが、SBIホールディングスは宮城県を半導体ビジネスの集積地の1つとするべく、以下の事業展開を検討しています:

  1. 半導体後工程工場の展開

  2. 生成AIデータセンターの立ち上げ

これらの計画について、複数の事業パートナー候補と協議・検討を進めています。具体的な事項については、提携パートナーとの協業が確定した段階で公表される予定です。

まとめ

  • SBIホールディングスは、台湾PSMCとの日本における半導体工場設立計画を解消

  • 解消の理由は、PSMCからの日本国内での半導体製造事業継続困難の通知

  • SBIホールディングスは引き続き半導体事業を多面的に展開する方針

  • 株式会社レスター、株式会社Preferred Networksとの提携を通じてアライアンスを拡大

  • 宮城県での半導体関連事業の展開を継続して検討中

この記事が勉強になったよという方は、スキお待ちしています!
今後も、半導体やテクノロジーに関する分かりやすい記事をお届けしますので、見逃したくない方はフォローも忘れないでくださいね!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

専門用語

  • 半導体ファウンドリ:半導体の製造を請け負う企業

  • LSI:大規模集積回路(Large Scale Integration)の略称で、多数の電子回路を1つの半導体チップに集積した電子部品

  • 生成AIデータセンター:人工知能による生成技術を活用するためのデータ処理施設

#半導体 #SBIホールディングス #PSMC #宮城県 #AI

参考文献


おすすめ記事


よろしければサポートもよろしくお願いいたします.頂いたサポートは主に今後の書評執筆用のために使わせていただきます!