テキストベースコンテンツの賞味期限について

今はまだ、テキストベース、文字ベースで読んでくれる層がたくさんいるので、文字媒体=ブログ、メルマガ、PDF、LINE@、テキストベースの有料会員向けオンラインサロンが主流ですが、

今の小学生や中学生の層は、動画で学ぶのがベースになってきてて、あまりテキストは読まないそうです。

そんな彼らが大人になってメインストリームになる15年後以降のことを考えると、動画編集とLIVE動画配信サービスや、ZoomやSkypeでのセッション、ウェビナー、ビデオセールスレター、漫画動画(イラストアニメーション)PR動画、それらの見栄えを自在にコントロールできるAfterEffectsや他今後出てくるであろう動画加工技術の修得などは、今からしておいて、

提供できる商品も、動画ベースに徐々にしていった方が良いかもしれませんね。

今の赤ちゃんとか幼稚園児、iPadのスカイプとかLINEビデオ電話で話すお父さんと、リアルで会ってる時のお父さんとの区別がそんなにつかないというか、どっちでも同じように会ってる感を感じてくれるようになっているそうです。

動画ベースになることで、物理的距離が妨げにならなくなってきてますね。
さらに、VR技術が発達して、SNSのVR3D/4D(時間要素も加わる)バージョンみたいなのが普通になってくると、ガチで、ソードアートオンラインに出てくる、現実以上に現実感のある莫大に広い仮想空間で交流するのも普通になってくるかもしれません。

動画ベース世界や3Dバーチャル空間に、今のうちから慣れておくことで、来るべき新世代の世界にスムーズに対応しながら、VRバージョンSNS/WEB&リアルマーケティングの世界でも、ブランド力や圧倒的認知を確立していけるようになるかと思います!

いいなと思ったら応援しよう!