![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25665707/rectangle_large_type_2_bddae44ce5e8a08e285482ace8e81f2f.jpg?width=1200)
瞑想を生活に取り入れる 「その2」
自然の中に身を置くと、気持ちが落ち着きます。
個人的に、5月は1番好きな季節♪
あっという間に伸びてくる新緑のパワー
美しい黄緑色の葉っぱ
木の下で、ゆっくりと呼吸をするだけでも
一瞬で、浄化とエネルギーチャージができます。
自然と一体化できる、瞑想時間になります。
💖 イメージを楽しむ
黄緑色には
新しい、スタート、チャレンジ
成長、無邪気、好奇心・・・
たくさんのキーワードがあります。
黄緑色は、黄色をたくさん含んでいるので
明るい、楽しい、うれしい❤︎
子供の頃のイメージが重なります。
純粋な自分自身を思い出しながら
好奇心や無邪気さに繋がってみるのもオススメです。
いつまでもチャレンジ精神を忘れないで
まっすぐに上へ上へと伸びていきたい(^^)
………○…………○…………○………
種(タネ)の瞑想
木の成長を人生に例えた大好きな瞑想文を動画にしてみました。
8分くらいです。
よろしかったらお試しください。
休憩時間を設けて
空を見上げる
風を感じる
香りを楽しむ
素敵な5月をお過ごしくださいね💚
お読みいただき、ありがとうございました。