会社が正社員の給料を上げる理由がなくなった
今は雇用の安定?定期昇給?とは逆行しつづける日本社会。コンサル、事務職、クリエイターというエアコンの効いた場所で快適に仕事して生きていくのであれば、クラウドサービス内の価格やクオリティを研究すると参考になります。
仕事の発注・受注が多様化するに伴い
企業→企業への仕事が下のように進んでいます。
企業→個人
個人→個人
個人→企業
デザイン、マーケティング、コンサル系の充実
https://www.lancers.co.jp/
経理、会計のレポートをボタン1つで完成
https://corp.freee.co.jp/
人手不足と言われても正社員の給料が上がらないのは、仕組みの変化による結果。フリーランスやクラウドサービス上での発注・受注についての問題点は当然ありますが、正社員じゃないと無理という仕事は減って行く一方なのを把握しておくと、働き方の立ち回り方も変わるかもしれません。
給料がだまってても上がるような社会はもう
コナ━━━(´・ω・`)━━....イ
BtoBも安心できない...
今日はこの辺で....
最後まで読んでいただきありがとうございます( ᵕᴗᵕ )