見出し画像

いきむず なわたし

2年ぶりに、書いている
前回は、確か三日坊主
でも言葉を綴ることは好きで、毎晩5年日記を通して自分と対話している。

今日は、【いきむず】について

いきむずって知ってる?


生きるのむずかし〜
ってことです。

自称ADHDにもなりたくないし、
かといって診断されても人生ハードル上がってしまいそうだし、
それに繊細さんぶりたくもない

ので、いきむず ってよんでいます
例えば、
飲食店でレジに並んでいて、
後ろに他のお客さんが並び始めてしまった時、
注文したいものは完璧に頭で想定できていたのに全然違うものを注文してしまうんです。
焦ってしまうのかなあ、迷ったふりとかして、
全然違うことを注文してしまうのかも。
なので大学時代の学食は、5月にはもう諦めていました。
ご飯屋さんに行くときは、
事前にメニューを決めてからいきます

でも、これ楽しいです
へへへ
おうちで、一緒に行く方が
これ好きかなあとか、何頼むかなあとか、想像して
お店についてから
いろいろメニューについてプレゼンしちゃったりして。
(初めて行くお店なのに)

いきむず だけど、難しいだけで人生とっても楽しいです


楽しく向き合えているし
様子がおかしい私を愛おしく思ってくれる人たちに
日々囲まれて生きています、いきむず、サイコー❕


こうしていきむずエピを消化させたり、
誰かに聞いて欲しいけど、うまく話せないとき
時間をかけて、ここに記していきたいな


また三日坊主かもしれないけど
また2年後に始めるかもしれないし
そんな私も素敵です


それから2年前と変わったこと、
まるハラがあってか、句点をあまり打たなくなっている
ただ可愛いからかも


さあ、明日もがんばろう


楽しい日々が、待っているぞ


おやすみね


( ◠‿◠ )🌙

いいなと思ったら応援しよう!